昨晩は
20時
5時半起床
でした

昨晩は初めて少しも泣かずに眠れた一晩でした

ただ毎晩遠くに寝かせてるのに
気付くとべったりくっついてくるので



寝返りもできない夜を過ごしております



朝はわたしが少し早めに目が覚めたので
そーっと起きて家事をやってしまおうと思ったら

トイレ入った瞬間泣き声が聞こえて

慌てて戻ったら座ってこっち見てました←
そのまま二度寝はせずに起床です

まだまだ片時も離れて過ごすことはできなそうですね

大変だけどわたしなんかの後をいつも一生懸命追っかけてきてくれて

わたしが座るとすかさずよじ登ってきてくれて

べったりな我が子が可愛くてありがたくてたまらないです



今朝も洗濯したり掃除したりするなか
あっちこっち一生懸命ハイハイしながらついてきてくれて

本当に申し訳ないくらい一生懸命ついてきてくれて



それまで何も興味なかったのに着いてきた先で
引き出しこじあけようとしたり

よじ登ろうとしたり

また別の場所に移動したら慌ててついてきたり

我が子はわたしが一番そばにいる時に
ようやく他のものに興味が向くのかなぁと思ってます

わたしがいることで安心感ができて
はじめて他のことに目が向けられるのかなぁと

片時も離れられないのは大変だけど

我が子にいろんなものを安心して楽しんでもらえるように

いられるときはずっとそばにいて見守っててあげようと思います

てことで離乳食

昨日のお昼
きな粉りんごトースト
ほうれん草、にんじん豆腐ハンバーグ
にんじん、じゃがいも
バナナ、オレンジ
→半分くらい
昨日の夜
めかじき、小松菜、キャベツ、粉チーズの焼きおにぎり風
さつまいも、にんじん
バナナ、いちご
→だいたい食べる
今日の朝
めかじき、小松菜、キャベツのおにぎり風(かぶっちゃったやっちまった)
かぼちゃ、にんじん、じゃがいも
バナナ、いちご
→だいたい食べる
でした

我が子は最近パクパク食べるようになりましたが

飽きてきたり気分じゃなかったりすると
途端にポイポイ投げはじめます



我が子にとってもういらない
という意思表示なのかなと思うとそんなこと出来るようになっちゃったのかぁ
と微笑ましくなります



そして床を拭いてる間には必ず米まみれの手でわたしの髪の毛を握り掴んできます←
今日はオットが一時帰宅してきます

はー憂鬱
←

でも離乳食のストック作りができるのでその点だけに焦点をあてて



ありがたいなあと思うようにします



はー憂鬱





つかこんなんで本当大丈夫なのかしら←
いま日本で一番不仲な夫婦関係なんじゃないかしら



それにしても我が子は来週いよいよ一歳になってしまわれます



あっという間だったなぁと思う時もあれば
妥当だな
と思う時もあります←

そのくらい密な時間を過ごせたなと思います

たまに我が子の写真を振り返って見てるのですが

当時は当時で我が子のことを
可愛いと思っていたはずなのですが

今の方が断然可愛いんですよね



比べものにならないくらい今が一番可愛いです

だから戻りたいかって言われたら
あんま戻りたいとは思わないんですよね

むしろいま目の前にいる我が子との時間を一秒一秒大切に過ごしたいなぁという気持ちが日増しに強くなります

我が子とべったり過ごせる時間は限られているし

確実に離れていく瞬間が迫っているわけですもんね

大切に過ごそう







てことで最近の可愛い我が子シリーズです



まずはわたしが作ったハンバーグを
頬張ってくれてる我が子

わたしなんかが作ったものを一生懸命食べてくれてありがとう



お次は昨日我が子とお馬さんごっこしてた時の我が子



わたしがぱっかぱっか〜

と言いながら背中に乗せて動いたらめちゃくちゃ喜んでくれました



某家政婦のように見守ってくれています



可愛い…



あとはストロー飲みも上手になってきたのですが
その時の口元がめちゃくちゃ可愛いんです



そんなチューって顔して飲まなくてもってくらいチューっとすぼめて飲んでます



可愛いぃぃ







てことで週末

穏やかに過ごせることを願って

頑張ろうと思います


