昨晩は
20時
(0時)
2時半
7時起床
でした

昨日はちょこちょこ泣いて呼ばれた感じです

ちょっと距離空いただけで
え、どこ行ったの



って探し回ってきて



わたしの姿を見つけるとパタっと倒れてまた寝るという←
0時の時点では結構泣いちゃったんですけど
わたしも寝ぼけてて起き上がれず



トントンしてたらまた寝てくれました

2時半は気合で起きて授乳

最終的にはこういう姿勢で寝ることが多いです

布団を放り投げるのでそーっとかけ直すのが難しい姿勢です
←

そして離乳食

昨日のお昼
オムライス風おにぎり(どこがだよ←)
コーンにぎり
小松菜えのきいももち
かぼちゃ
ブロッコリー
いちご、ぶどう
→あんまり食べず
昨日の夜
めかじき、にんじん、白菜のおにぎり風とごはん
にんじん豆腐ハンバーグ
さつまいも
バナナ、いちご
→半分くらい(からのわたしの取り分けでガンガンたべる)今日の朝
たら、小松菜、キャベツの焼きおにぎりと普通のおにぎり
小松菜えのきいももち
ブロッコリー、かぼちゃ
いちご、ぶどう
→半分くらい
我が子

ここ最近お米を食べなくなりまして



いろいろ試行錯誤をしております

昨日のお昼はオムライスっぽくしてみて
卵でご飯を包んでみました

最初の2個くらいは勢いよく食べてくれるんですけど

それ以降は嫌がってぽいぽいしちゃうんですよねーー

ちなみにフォークは使えたり使えなかったりです



で

昨日の夜は普通におにぎり風を用意したものの
断固拒否って感じになってしまって



普通にご飯を用意したものの
それすらも嫌がって食べなかったんです

でもそのかわり最近我が子は
ハンバーグといももちがブームみたいで

小さくなった残りのかけらまで食べようとしてるんですよね

なのでフルーツとハンバーグは食べたし
もういっかーじゃあごちそうさまねー



と終了して

お風呂入ってわたしが残りを食べてたところ

我が子が突然欲しがり



わたしのお椀にうつしてたものですが
ちょこちょこあげたら

まあー食べるわ食べるわ



突然のスイッチが入って謎に爆食してくれました

それ以外でもバナナも切り取ってあげたやつより
わたしが横で食べてる房に入ってるバナナの方を欲しがったりします

同じなのに



むしろ切り取ったほうが食べやすいはずなのに

なんでーー
?

大人が食べてるものを欲しがるようになったんですかね
?

しかもわたしがお箸で食べてるやつを食べたがるし

これからどうやってあげたら良いのか悩みますね

我が子のために用意してるやつよりも
大人が食べてるほうが魅力に感じるのであれば

どうやってあたかも大人と同じものを食べさせてるように見せるかが重要になってくるってことですよね
(大げさ)

我が子のためのお箸買おうかな…

わたしが食べてるものを一口あげてるみたいな雰囲気を出しながら食べさせるにはどうしたら良いんだろう



悩ましい…

ちなみに今朝は初めて焼きおにぎりみたいな感じにしてみました



米を平くして両面焼いただけです

我が子にはまあまあ不評でした←
ご飯の時はいつもアドバイスいただいたとおり
ビニールシート敷いて食べてるのですが

わたしも地べた座って食べてます←
さて

昨日はわたしが洗濯物を取り込んでる隙、
我が子が棚の上に置いてあった目覚まし時計を持ち出してきてて



びびびっくり



電池って赤ちゃんにとって危険なものの代名詞じゃないですか

めちゃくちゃ気をつけてたのに
まさかこんな形で電池があらわになるとは思わなくて

恐ろしいですよね

どこにどんな危険が潜んでるか分からないです

だんだん我が子も一人で遊んだり
わたしがそばにいればご機嫌でいてくれるようになってたので

よそ見する瞬間も出てきてしまいましたけど

こういうこともあるし
家の中だって安全じゃないんだなって

本当に本当に気をつけていこうと思いました



話変わりまして

ちょっと今日はおしゃれブロガーみたいなこと書いてみたくて

やってみたいと思います



へっそんなもの

しゃらくせえやい



って方はスルーしてください←
わたしのなかでのおしゃれブロガーのイメージは
バッグの中身を見せるものだと思ってるんですけど
(偏見)

わたしもバッグの中身をぶちまけてみたいと思います





とか前置きしましたけど

ただ新しい鞄買ったので
物を入れ替えるついでに撮っただけです
照

マザーズバッグとやらですが
わたしは普段使いと長距離移動の時の2種類を使い分けてます

財布だけ入れ替えれば良いようにしてるので
全然不便じゃないです



まずは普段使いの鞄がこちら



これはスーパーに行く程度の時で
10〜30分くらいのお出かけの時ですね



財布、鍵の他に
エコバッグ、ガーゼ、ティッシュ
日焼け止め、絵本、おもちゃ
アルコール、リップ
です
(雑)

なんか

ここまでやってて
途端に面倒くさくなりました
←

本当は
これはどこどこので〜

とか
これはこういう時に使うやつで〜

とか書こうと思ったんですけど
すげー面倒になったので



察してください(丸投げ)
写真だけは撮ったので
長距離移動の時のカバンも一応載せておきます



着替え、ガーゼ、よだれかけ
おむつ、上着
ティッシュ、虫除け、アルコール、ペン
母子手帳、エコバッグ
です
(雑)

以上です

つくづくブロガー的なやつが向いてないなと分かったことが収穫でした
←


今日は育休延長手続きに必要な書類を取りに行くため

役所に出かけてきました

久しぶりのスーパー以外の外出に
行く場所が役所ってだけなのに胸が踊りました



我が子にとっても久しぶりの外出なので

ちょこっとだけ役所の周りをぐるっと回ってきました



そして我が子

はじめての芝生デビューしてきました


