昨晩は
20時
1時半
5時
7時半起床
でした

最初の寝かしつけはわりとすんなり寝てくれて

絵本を空で読んだあとねんねころり歌ったら早く寝てくれました



でも最近またちょこちょこ起きてしまってる感じしますね

夜通し眠る日はまだまだ先なのかなあ

そして離乳食です

昨日の夜
蒸しパン
にんじん豆腐ハンバーグ
いろいろ野菜
いちご、ベビーダノンオレンジのやつ
今日の朝
鮭、小松菜、キャベツの出汁がゆ
つみれ
いちご
→半分くらい
でした

昨日はわたしのモヤモヤした気持ちをダラダラ書いただけなのに皆さま暖かくコメントしてくださってありがとうございます



いやほんといつもみなさん優しくて…



まじで仏

まじでブッダ

っていつも思います

毎回本当に励ましていただいています

我が子にとって大切なことが何かをついつい見失ってしまうわたしにとって

みなさんからいただくコメントは軌道修正をしてもらえる言葉です

いつもいつも同じことで落ち込んでグダグダ言ってるわたしに懲りもせずアドバイスくださって

本当にありがとうございます



おかげさまでなにが一番大切かということが思い出せました

ってことを前にも書いた気がしますが
←


これからは我が子への愛情表現を誰に遠慮することなく



限られた時間を大切に大切に過ごそうと思います

特に我が子は男の子ですからね

こんなに全力で母親を求めてくれる時間というのは本当に本当に短い一瞬ですよね

大事にしたいです



てことで最近の可愛い我が子シリーズです
(唐突)

まずはこちら

我が子の表情はつまんなそうな感じで
はやく戻ってこないかなぁ

みたいな顔してます



持ってた洗濯カゴぶん投げて抱きしめました←
お次はこちら

これだけでご飯7杯はいける感じなんですけど

まずこの角度から見るたぷたぷの頬が100点ですよね

吸いつきたくなる魔力が潜んでます

アゴにかけてのフェイスラインが最高です

ぽけーっとした口元も計算され尽くしてますよね

あとこの手首がもうううらたまらん

なにこのムチムチ

なにこのぽてぽて

可愛すぎる

さらにこのぽよんとしたお腹がもう

服装も相まっておっさんみたいで







あーーーーもーーーーー可愛い



つかそもそも文句ひとつ言わずこんなクソダサい格好させてくれる時点で愛おしさが爆発しますよね
←

そして我が子はわたしが座ってると必ず近づいてきてよじ登ろうとしてきます

こんな感じでおもちゃに目もくれずわたしのところに一目散な我が子が可愛くてたまりません

あと最近の我が子のブームなのか?

こんな感じで

普通の人だとただの変態ですが

我が子のみぞ許されるどころか
我が子がやると天使からいただくご褒美タイムになるから不思議です

あとわたしがただ好きな顔なんですけど

我が子が何かに集中してるときに
下から眺めるとこんな感じで

ぶちゅっとしてる

はあ可愛い



話変わりますが

我が子の写真は普段からばちゃばちゃ連写してまして

もうかれこれ何万枚以上も溜まってます
照

わたしは老後ひとりで我が子の写真を見返しながら酒を飲み涙をするという壮大な野望を抱えておりますが
←

昨日はポートレート機能で我が子を撮ってみたんです

我が子が一段と輝いてる





ってことでここぞというときには
ポートレート機能で撮りたいなぁと思いましたが

これ意外とシャッターのタイミングがズレるんですよね



我が子の最高のタイミングを逃しがちです

ポートレート機能で連写できたらいいのに

というどうでもいい独り言でした←
最近ふと
我が子がもうすぐ一歳になるんだなあ

としみじみすることが多いです

我が子が生まれてから今日までずっとずっと必死で過ごしてきて

あっという間にここまできてしまった気がします

その時その時は長く感じてたんですけどね

過ぎてしまえばあっという間でした

最近では我が子もわたしが話す言葉を理解してる場面が増えてきました

ダメなものをダメといえばやめるし
(ダメと分かっててやる時もあるけど←)

呼んだらきてくれるし

絵本読んだら合いの手いれてくれるし

ご飯の意味を分かってるし

バナナ、いちごに反応するし

おっぱい飲む?って聞くと反応するし

抱っこの意味も分かってる

朝いないないばぁを流すことが多くてついついわたしも日中口ずさんでしまうのですが

いないーいないーばあ



と口ずさむと我が子は
え
なに
?


いないいないばあしないの?

いないいないばあしてよ

ってこっち見て訴えてきますし
←

我が子が泣いてる時の理由もだいぶわかるようになったし

それだけで
わたしの気持ちもだいぶ楽になってきたように思います

今までもご飯の時は抱っこしながらじゃないと食べられなかったけど

今は逆に抱っこしてたら手出されちゃって危なくて仕方ないし

今までもすぐ泣いちゃって離れられなかったけど

今は逆に危なくて目が離せないし

大変さの質が変わってきてますよね

我が子自身も自分のなかで意味のある言葉を発してるような場面が増えました

ばっ
まっ
でゅっ
だっ
という喃語を組み合わせていろいろおしゃべりしてくれます



昨日のお風呂では
わたしが先に身体を洗ってる間

まるでアフリカのどこかの民族が神に祈りを捧げるときみたいなテンションでずーーーっと
でゅーーんばっ!

んままままんんばっっ!

っだぁあああああ!!!!

と責め立てられてました←
ここ最近日増しに自我が芽生えてきて

どんどん大変になってきて

自分の思い通りにいかないと癇癪起こしてじったんばったんの大騒ぎになっちゃって

手を焼くことが増えましたが

そのかわり
コロコロ表情が変わっていろんなことをしてくれて

わたしのことを全身全霊で求めてくれて

わたしのことをこんなにも好きでいてくれて

ハイハイしながら一生懸命追っかけてきてくれて

どんなに目が離せなくても
どんなに自分の時間が持てなくても
こんなに世界で一番可愛くて愛おしい子が
同じくらいわたしのことを好きでいてくれるなんて

こんなに幸せな日々って無いですよね

こんなに相思相愛になれる人が人生で現れるなんて信じられなかったです

自然界にこんな幸せな感情が存在するんですね



野生の動物が全力で子どもを守る気持ちがよく分かります

他の動物に子どもを奪われてしまうなんて、どれほど辛いか

身が裂ける思いですよね

我が子がわたしのことを全力で好いてくれる間は
わたしも我が子が安心するまで愛情たっぷり注いでいきたいと思います



てことで今日は我が子の全力つかみ食べをサポートすべく



ペットシートを買ってきます



う、売ってますよね?

売り切れてたりしないかなあ
?
