昨晩は
20時
22時半
4時半
7時半起床
でした

昨日は午後、離乳食のストック作りをしたかったのでオットにお昼寝をお願いしたら、すぐ起きてしまった我が子

ぐずぐずするもその後は寝付けなかったみたいで
そのまま過ごしました

そのおかげか、夜はコテンと寝てくれました

お昼寝はもうそろそろ少ない方が良いのかしら
?

いやでもお昼も本人が必要なだけ寝たら良いですよね

朝方覚醒してしまってからはずっと腕枕でしたもん



たくさん寝てたくさん遊んで動いて夜またぐっすり寝れば良いんだわ

日中たくさん遊べるようわたしも楽しもう



そして離乳食

昨日の夜
鮭、湯豆腐、小松菜の出汁がゆ
キャベツいももち
さつまいも、ブロッコリー
いちご、バナナ
→ご飯をそのままで食べることを拒否したためおにぎり風にしたところ完食
今日の朝
鮭、小松菜、キャベツの出汁がゆ
いちご
→かぶっちゃったやっちまった、完食
でした

我が子はおにぎりにしてあげたら
楽しそうにつかんでパクパク食べてました



まだまだうまく口に運べない時もあって

口に入れる瞬間ぽろっと落としてしまったり

手のひらにくっついてしまったりして

ぶきっちょな我が子ですが

それがまたとっても可愛くてキューンとします

しかも最近手助けしようと思って手を差し出すと
手助け無用



って感じで跳ね除けられるんですよね



自我の芽生えが著しいです



そして昨日はユニクロで我が子の春ものを買ってきました



爽やかな感じですね



あと
パジャマ用として長袖裾なしのロンパースを買ってみました

オムツ替える時はズボンの方が替えやすいですが夜寝るとなるとお腹出ちゃうのが気になるしロンパースタイプの方が良いですよね

でもだいぶ我が子も大きくなってきたからボタンのパチンパチンが多いしその間我が子が動きまくるしなかなか大変だったんですよ

なのでこの裾なしのロンパースでパチンとした後に上からズボンを履かせたら良いかなと思って



そしたらお腹も出ないし履かせやすいし

一石二鳥ですよね



さらに昨日は我が子に桜を見せてあげたくてお散歩に行きましたが



ベランダからも綺麗な桜が見えたので我が子に楽しんでもらいました

それにしても昨日は本当に暖かかったですよね

なんならいっそ暑かった気がします

そうそう

朝我が子とお散歩したのですが
久しぶりにベビーカーに乗ってもらったら
こんな風に足がもうはみ出ちゃってて

と感じました

てかこうなったら足元のシート?はもう
下げた方が良いんですかね?

なんかペコって下げられますよね?

こんな感じで足元を逆リクライニングできますよね?

やった方が良いのかしら

どうやるのかしら←
そろそろ調整しなくては

てことで3連休過ごしました

昨日の記事ではみなさま温かいコメントをたくさんくださってありがとうございました



わたし一人で暴走して爆発してるだけの三連休だったのに励ましてくださったり共感してくださって心が落ち着きました



こんな風にモヤモヤしてるのは自分だけじゃないって思っただけで楽になりました

実は三連休のあいだ、
オットとはいくところまでいって←
離婚する話まで出ました

離婚する気もないくせに離婚離婚って騒ぐのは好きじゃないのですが

割と本気で考えてその話にまでいきました

ただ、
二人だけだったら簡単に離れられるけど
我が子のことを考えたらやっぱりそれが最善の方法だとはまだ思えなくて

我が子にとって一番良いことは両親が仲良くしてる姿を見せてあげることだと思ってます

それは二人とも一致しています

ただ
今はお互い尊重しあえてないこと
愛情?が無くなってしまってること
一緒にいるだけで憂鬱な気持ちになること
週末が辛いこと
これらも全部話し合いました

わたしの気持ちもすべてぶちまけました

おかげで少しお互い言いたいことが言い合えた気持ちはあります

まあ
話し合ったところでそんなすぐには解決しませんしお互いへの愛情?は復活しませんけどね
←


わたしもこれからはもう少しオットのことも考えて過ごそうって感じました

あと、求めすぎないことも大切だなって

ガタガタ言わないことも大事ですよね

しばらくわたしも自分の言動を省みて
気をつけようと思いました

それでもやっぱり改善しなければ
もうその時はその時で仕方ないかなって思います

正直、いまも平日がきたところでホッとしてるし
オットとまた過ごすって考えると嫌だなぁ
っていう感情が湧き出てしまいます


わたしがもっとわがままな人間じゃなくて
相手のことを思いやれて
オットのことを尊敬できて
与えてもらうことよりも与えることができて
優しい人間だったら
こんなことにならなかったんだと思います



わがままだとしても
オットのことを立ててあげられて
シレッと過ごせるような賢さがあれば
こんなことにならなかったんだと思います



わたしたちはお互いわがままですが←
でもやっぱりわたしの方がめちゃくちゃわがままなんです

分かってて治せないという最低ぶり←
結婚生活を通して自分の欲深さや傲慢なところを
少しでも治していけたら良いなぁ

我が子のためにもがんばろう



なんかまだ気持ちがスッキリしてなくて
連日ごちゃごちゃ書いて失礼します



我が子は相変わらず元気で可愛いです
←
