昨晩は
20時
3時
6時半起床
でした

割と夜中長く寝てくれましたね



少しずつだけど眠る力がついてきた気がします



最初の寝かしつけはねんねころり∞が定着しつつあります
←

でも今夜はコロ寝でした



おそらく昼寝が少なかったからなのと
昼間たくさん爆泣きしたからだと思います



というのも実は今日
実家まで初めて車で往復してきたんです

実家までの距離は車で1時間ほどなのですが
二人きりで車で行ったことは無くて



でももしこれで無事に行って帰ってくることが出来たら自信に繋がるし帰りやすくなるかなあと思って

一度帰ってみたかったんですよね

まあ、、
案の定行きも帰りもとんでもなく泣きましたが



しばらく二人きりの長距離運転は無理だと悟りました

近くのスーパーが限界だなぁ…



歌いまくったり声かけまくったりと
あの手この手で必死であやしましたが
とにかく無理なものは無理でした



我が子も相当疲れただろうなぁ

ごめんね我が子

しばらくはもう長距離はやめておこうね



てことで離乳食

昨日の夜
にんじん、小松菜、ブロッコリー、キャベツの出汁ごはん
つみれ、さつまいも
バナナ、みかん
→ご飯、フルーツは完食
さつまいも、つみれはぶん投げ
今日の朝
ブロッコリー、キャベツ、ほうれん草の出汁がゆ
バナナ
→こうなりながらも完食
今日のお昼
鮭、にんじん、小松菜の出汁がゆ
豆腐にんじんハンバーグ、さつまいも、ブロッコリー
みかん
→お弁当で実家に持ち寄る、つかみ食べ以外完食
今日の夜
めかじき、ブロッコリー、キャベツ、小松菜の出汁がゆ
ハンバーグ、ブロッコリー
ベビーダノン
→つかみ食べ以外完食
でした

昨日からはご飯は軟飯に近づけてみました

まだ軟飯とまではいってないのかな

でもだいぶ米感出てきてる気がします

ボテボテの米って感じです

我が子はこの感じでもちゃんと食べられるようです

でもどうしてもお米はまだカミカミしなくて
すぐ飲み込んじゃうんですよね

それが気になります

フルーツはカミカミできるみたいなんですけどね

お米をカミカミさせるのって難しい

もっと水減らしちゃっても良いのかしら

とりあえずしばらくはこの感じで様子見てみます

ちなみに我が子は最初のうちはバナナもぶん投げてましたが

バナナだと気付いてからはつかみ食べ出来るようになってきました

お猿さんみたいにバナナを頬張る我が子

可愛いいいぃ

そして超絶どうでも良いわたくしごとですが
最近夫婦仲が最悪です
←

このままで諦めて過ごそうかなって思ってますが

その前に少しでも何か良い歩み寄りができないかなあと思ってこちらを買ってきました

夫バージョンもあったので二つ手に入れてしまいました

オットはヨメの方、わたしはオットの方を読もうと思います

まあオットは絶対読まないと思いますけどね
←

でもわたしがまず行動することが大事かなって思って

アピールですよアピール



まあオットが読まなくてもわたしが読んでみて
参考になるところがあれば良いなぁ

いやほんと最近アレなんで
←

というのも
最近ふと考えてしまうことがあって

我が子のことは世界で一番大切で大好きで可愛くてたまりませんが



我が子が大きくなってからもこんな風に
我が子我が子って詰め寄ってしまったら
きっと我が子は窮屈に感じてしまうだろうなぁって思うんですよね

わたしはわたしで自分の世界を生きていかないと
このままだと我が子だけが心の拠り所になってしまいそうで



それはそれで不安なんですよね



まあかといってオットにすり寄るのも違う気がしますが←
いやでもほら我が子が巣立ったあとに残されてる人っていったら悲しいかな、オットじゃないですか

まあオットだけじゃなくて
わたしはわたしで自分の人生を生きることに
芯を持たせなければと思うわけですよ



今はまだ我が子の一番そばで見守っていたい気持ちの方が強いけど、ゆくゆくは仕事もしたいし



わたしはわたしで生きていきたいです

我が子のためにもわたしは自分の人生を充実させていかなくちゃなぁと思ってます

その方が我が子もきっと気持ちが楽ですよね



そう、やはりすべては我が子のためです
←

まあでも今の我が子はとにかくわたしにベッタリなのでそれはもう少し先の未来なんでしょうけどね



可愛くて可愛くて…







大変なこともたくさんあるけど
どうかもう少しゆっくり時間が過ぎてほしいなぁと思う毎日です



我が子との貴重な今だけの密な時間をもっともっと味わって過ごしたいです
