昨晩は
20時
(21時)
0時半
3時半
6時半
からの起床でした

我が子の体内時計ってなんて正確なんでしょうね←
どうやって3時間カウントしてるんだろう

しかも最近早起きが続いてます

それはもう仕方ないんですけど
毎回泣きながら起きるんですよね

ここ最近はずっとご機嫌起床だったのに
泣くことが増えました

なのでまだ眠いのかな?と思って
トントンしてみても駄目で

ヒートアップするだけなんですよね



朝一は離乳食も食べて欲しいから
あんまりおっぱいあげたくないんですが
あまりにも泣くから朝一であげちゃってます

今朝もそれで起きたので
朝ごはんは少し間あけようと思って
我が子のハイハイを見守りつつ朝の支度をしてたら

いきなりドバァって吐き戻しました

え

なんでいま?!

ってめちゃくちゃびっくりしました

赤ちゃんってナチュラルに吐き戻しますよね

その後ご機嫌だったのでひと安心です

ただその後の離乳食だったので
やっぱり食べ進みが悪くて

わたしも怖かったので半分ほどで終了でした

てことで離乳食

今日の朝
ひきわり納豆、
えのき、白菜、ひき肉の出汁がゆ
ベビーダノン緑のやつ
今日のお昼
豆乳パン粥
めかじき、小松菜
今日の夜
にんじん、キャベツ
ほうれん草の出汁がゆ(きな粉乗せ)
バナナ
でした

ちょっと朝

心臓止まりかけた、なんなら3秒くらい止まった出来事がありまして

我が子に以前買ったハミコ

いつもご飯食べた後お茶飲んでから
我が子に手渡しまして

我が子がハミハミしてるあいだに
わたしが洗い物を済ませるんです

位置的に我が子のことは見えるので
いつも声かけながら洗い物してるんですが

終わってから我が子のもとへ戻ると

ハミコの歯ブラシ部分が無くなってたんです

この時に心臓止まりかけました

慌てて探しても歯ブラシ部分が
全然見つからなくて



我が子をハイチェアからおろして
身体検査しまくっても見つからない

床見渡してもどこにも落ちてない

え

もしかして我が子
ハミコ食べちゃった?

飲み込んじゃったのかな

だとしたら歯ブラシってプラスチックだろうし

きっと消化されないはず

そのまま腸にまでたどり着いて
詰まっちゃったりしたらどうしよう

とととととにかく見つからなかったらすぐ病院行かなくちゃ

でもひきわり納豆ですら
グエグエいう我が子がそんな簡単に歯ブラシ飲み込むかな

でも無いものは無い

どうしようどうしよう

と思って探しまくったらテーブルの下の奥の方に落ちてました

まったく関係ありませんがこの猿のぷへぇ
みたいな顔にめっちゃイラッとしました←

いやこっちがぷへぇだわ!!
って思いました


猿とばっちり←
何故か割れてしまったようです

我が子がダンダンダンダンしたからなのか
我が子が噛んで割ったからなのか
落とした拍子に割れたからなのか
分かりませんけどとりあえず割れました

我が子が飲み込んでなくて良かったですけど
もしこれで何かあったら恐ろしかったなって思います



そこまで大きな音は立てなかったし
そんなに強い力で割ったわけじゃないと思うんですよね

ハミコの耐久性ってそんなに強くないのかな?

だとしたら我が子に持たせるのってもう危険かなって



もう怖いのでハミコは封印ということで



とりあえず飲み込んでなくて良かったです

そしてお昼ですが

今日実家に帰ったんです

実は来週一週間実家に帰ることになりまして

実家が建て替えをすることになり
わたしの荷物をなんとかしろって言われてて←
一週間かけて処理しに行く予定なんです



そのため前もって離乳食作りに行っておこうと思って

今日はストック作りに行ってきました

久しぶりの実家は
我が子にとって危険がいっぱいの場所になってて



行動範囲の広がった我が子が危ないところにばっかりいってしまって怖かったです



来週は本当に気をつけなくちゃいけないなって思いました

お昼は我が子に初めて
お弁当形式で離乳食を用意しまして

近所のモールに向かいました



温度を保てる系のお弁当箱を持ってたんですよわたし



なのでそれに入れて持ち込みました



この温度を保てる系の容器が
まじで温度を保てる系で
←

びっくりするくらい熱々で温度保っててくれました

むしろ大変なくらい保ってくれてました←
でもこれは便利でした

これならお外でも食べられそうな気がします



これからちょくちょくお外でも食べてみたいなぁと思いました



まあ肝心の我が子は
全然食べませんでしたけど



そしてこんなものを買ってきました



今のところまだ離乳食の味付けは
出汁ばっかりでして

わたしの料理スキルがそこまで無いってのもあるし

面倒くさいってのもあり←
いつも同じ出汁煮ばっかりだったので
であれば出汁を変えてみようと思って



なんしか良さげだったので買ってみました

それにしても出汁っていっぱい種類あるんですね

あごだしとかホタテ出汁とかいっぱいいろんなのありました

こだわる人はこだわるんだろうなあ

すごいなあ

わたしも99%無いとは思いますが

出汁にハマったら料理が楽しくなるのかしら

それにしても我が子は
ハイハイができるようになってからというもの
本当に本当に後追いがすごくて



ダッダッダッとキッチンについてきたり

どこにでもついてくるので
ちょっとビクビクします



後ろからダッダッダッって聞こえるのもちょっと怖いのと←
髪の毛乾かしてたら気付いたらそばにいたりして

ちょっと本気でびっくりして叫んでしまいました



でもこんな風に追いかけてくれて
わたしのそばにいたがる我が子の姿は
本当に本当に可愛くてたまらないです

今まではただ泣くだけの意思表示で
受動的に抱っこされてた我が子

それが自分で動けるようになって
自分でわたしの方に来てくれるようになって

本当にわたしのことを求めてくれてるんだなって
実感することができることが
とっても嬉しくてありがたいです



こんなわたしを追いかけ回してくれて
ありがとう
←

わたしなんかに必死で駆け寄ってくれて
本当にありがとう



後追いが始まって
大変なことも増えましたが

この期間限定の
全身全霊で求めてもらえる時間を
大事に大事にしていきたいです

最後に一枚



わたしを踏み台にして
つかまり立ちする我が子



こんなにぷりっとしたお尻を
ぷりぷりアピールされると顔を埋めたくなります
