本日二度目で失礼します!!!
我が子
なんと先程…
セルフつかまり立ちができましたああああ















動画はおさめられなかったのですが
バッチリ見つめあいながら
スッと立ち上がった我が子



立った瞬間すごーく嬉しそうに
わたしの顔をみた我が子

立てちゃった



みたいな顔してこっち見たんです



わたしもこの目で初めての瞬間が見れて

我が子に笑顔を返すことができて

本当に幸せな瞬間でした

我が子がまた一つ成長した瞬間を
生で見られて嬉しかったです

抱っこしてたくさんたくさん褒めました



そして何度かテイク2をお願いしたのですが





わたしの方にばっかり来てしまって
もう立ってくれませんでした



でも初めての瞬間に立ち会えて嬉しかったなあ

おめでとう我が子

ありがとう我が子



ちなみにまだハイハイは出来ておりません



こんな風に四つ足で立ってしまって
そこからはお尻をふりふりしてるだけです

我が子はズリバイもハイハイもすっ飛ばして
立ち上がってしまいました



まあでもそれも我が子のスタイルですかね

ハイハイする我が子も早く見たいですが

昨日まで出来なかったことが
突然できるようになる姿を見せてくれる我が子

どんどん成長していってしまうのは
ちょっぴり切ないですが

それ以上に嬉しくて誇らしくて

ありがとうの気持ちでいっぱいになります

これからも我が子らしく

我が子のペースで

できることを増やしていって欲しいです

そのサポートを全力でしていこう



さてさて

全然話変わりますが
今日は我が子に手作りおもちゃを作ってみました



ビニール袋風船です
←

スーパーの袋の中にスーパーの袋を詰めて
結んだものになります
(説明下手)

なんてゆうんですか?
紙風船的な?

そんな感じをイメージしたんですけどね

ほ、ほらわたし図工とか知らないし(言い訳)
ととととりあえず作ったので
我が子に託してみました



ぶん投げてフィニッシュ
(想定内)

絵とか描く必要全くなかったなって思いました

でもわたしもこれからは
こういう手作りおもちゃで我が子を楽しませたり
一緒に発想力を養っていきたいと思ってるので



これに懲りずに頑張っていきます



あとコロコロ話変わってアレなんですけど
実は今日もう一つ試してみたことがあって

1日テレビつけないで過ごしてみたんです

みなさん、テレビってつけてますか?

わたしは独身時代は
あまりテレビって見なかったんですけど

家で過ごすことが多くなった今
なにかとつけちゃってるんですよね

特に何を見るわけでもなく
基本はニュース流してるんですけど

我が子がお昼寝してたら
ドラマ見たりしてたんです

でも赤ちゃんにテレビって
あんま良くないんだそうですね??

なんしか思考力だか語彙力だか
そこらへんが育たないだか育ちにくいだか(雑)
とにかくあんま推奨されてないんだそうで?

小倉さんのところの優子さんは
テレビつけないで何年も過ごされてるようですよ
(知り合いかよ)

ゆうこりんなんて色々あって大変だったのに
お子さんを大切に育てていて
すごいご立派ですよね〜
(妙に上から←)

わたし自身、テレビごときに
我が子の思考力が影響されるとは
微塵も思ってないんですけど
(悪口)

でもディスる割に気になったので←
やってみようって思って

今日は一日テレビつけずに過ごしてみたんです

そしたら
我が子がなんと
抱っこのお昼寝で3時間も寝てしまいました

いつもは長くても2時間くらいなのに
全然起きなくて



あまりの無音に
よほど深い眠りについてしまったのか

ちょっと寝過ぎじゃない?ってくらい
昼寝してしまいました



13時〜16時まで寝てました←
それがいいのか悪いのかは分かりませんでしたが
その後起きた我が子

今度はやたらめったらご機嫌ななめになってしまって



寝過ぎて機嫌悪いのか

無音が不安で泣いてるのか

とにかく抱っこしてなきゃダメで
おろすと途端にぎいえええええ

と怒り出してしまいました



洗濯物取り込んだりご飯の支度もあったので
仕方なくテレビをつけてみると



スッと泣き止んでNスタ見始めました

余談ですが我が子はNスタの
えーぬすたー

の曲が好きで流れると全ての動きを止めて
テレビを見つめるんですよ



それにしても子育てしてると
〇〇がダメだの
〇〇したほうがいいだの
やたら子育て論争がありますよね

あと
母乳神話だの
3歳神話だの
やたら神話が多いですよね

エヴァかっつーの
(突っ込み下手か)

ただでさえ子育てしてると
孤独だし疲れるしギリギリのメンタルで
なんとか頑張って過ごしてるってゆうのに

母乳じゃなきゃダメだの
3歳まで一緒にいてあげるべきだの
テレビは発育に良くないだの
スマホはいじるなだの
母親に制限かけすぎじゃない????

って思うんですよね



じゃーなに
?

母乳で育てて
テレビもつけないで
スマホも触らないで
3歳までぴったりくっついて育てたら
どうなるんですか???

東大行っちゃう感じ?
←

てかそもそも
そんなことしてなくちゃ我が子が
健やかに育たないとでも???

へっ



うちの我が子舐めないでくれます??

(誰にキレてんだ←)
そんなことしなくたって
そこまでしなくたって
我が子はちゃんと育ちます



東大はちょっとアレだけど←
分かんないけど←
でもそんなことしなくちゃ
ちゃんとまっすぐ育たないなんて
ぜっっっったい無いと思うんですよね



そりゃあ確かに
四六時中テレビばっかり見せてたら
もしかしたらなんか良くわからないけど
よくない感じするけど
(曖昧)

そんなことするわけないじゃないですか



てか我が子だって四六時中テレビに集中してるわけないし

てかしてくれないし←
母親にそんな理想ばっかり
ぶつけてこないで欲しいですよね



みんながみんなゆうこりんみたいな
育児できないですし



てか我が子の場合は
テレビ消したらむしろ泣いたので←
これからも程よく生活に取り入れます



てことでとりあえず離乳食
←

今日のお昼
きなこパン粥、ブロッコリー
今日の夜
かつお、ひき肉、えのき、白菜の出汁がゆ
柿
でした

我が子
パンがあまり好きじゃない疑惑



微妙にグエグエしてしまって
半分くらいでフィニッシュでした

あと、今日はやたらうんちょが出て

なんと5回もしました



しかもゆるゆるとかじゃなくて
ちゃんとしたうんちょが5回も

え、普段食べさせすぎなのかな?

とりあえず元気そうですが
こんなにうんちょ出るのは
それはそれで気になる



様子見ていこう

はい以上です
