昨晩は
20時
23時半
1時
3時半
5時半
7時起床
でした

生理だわだるいわ眠いわだったので
なるべく長く寝て欲しいなぁ…

と願いながら寝かしつけましたが

安定の2〜3時間おきです



この時期になるともうみんな一晩寝てくれるものなのかな?

夜間授乳も減ってきたとかいう人もちらほら見るのですが

我が子は逆行して起きまくってます



今日は最低限のことだけして
のんびり過ごそうっと



さて離乳食

昨日のお昼

しらす、かぼちゃ、キャベツの出汁がゆ
いちごヨーグルト
昨日の夜

めかじき、白菜の出汁うどん
小松菜バナナ
でした

昨日はクリスマスだったので
わたしも少しはイベントに参加してみようと思い



我が子の離乳食をデコレーションしてみました



これがわたしの限界でした←
あとは夜も一応それっぽくしようと思って
ハッシュドビーフ的なやつを作りました

なんとか作りました

もう一品くらい作りたかったけど
これが限界でした



むしろ生理だわ眠いわだるいわで
良く頑張ったなって思います

もう二度とやらない



そうそう

生理の時のワンオペ風呂ですが
あまり気にしなくていいっぽかったので



わたしもそのまま入ってしまいました

そこから出てきたってコメントをもらって
たしかに







と思ったら気楽になりました



てかなんなら入ったらもうそれどころじゃなくて
生理とか忘れてました←
でもいつもはわたしはすっぽんぽんで
我が子の着替えまで終わらせるのですが
照

一応おパンツだけは先に履かせて頂きました
←

お風呂に入ってる時なのですが

今までは脱衣所で待っててもらったので
まだ良かったのですが

今はお風呂場に一緒に入ってるので
我が家のビンボ団地のお風呂だと
狭くて狭くて



さらにバスチェアでギチギチなので



我が子に水しぶきが飛ばないようにとか

シャンプーが飛んだりしないようにとか

色々配慮して洗うことになり



わたしがちゃんと洗えないのが
地味にストレス

特に頭とかもっと
ワシャワシャワシャーーーー



って洗いたいのを堪えて
細々と洗ってます



週末になったら一人で入れるから
隅々まで洗おうっと
(というどうでもいいひとり言)


そうそう

平日ワンオペで思うことなんですけども

どうしても我が子に一人遊びをさせてしまう時間が増えてます

もちろん泣いたり呼ばれたりしたら
すかさず駆けつけていますが



そうじゃない時は我が子はもくもくと
おもちゃで遊んでいるんですよね

一人遊びが上手になってきたんだなあって
嬉しくもなるのですが

ちょっと変なこと書いていいですか
?

こんなこと書いたら
緩いこといってんじゃねえぞ

って怒られそうなのですが
←

一人遊びが増えるって
良いことなんですかね?

いや、それはたしかにわたしは
大変助かるしその間にちゃちゃーっと
色々出来るのでありがたいんですけど

我が子にとって良いことなのかなって
ちょっと心配になっちゃって



なんてゆうか…
放置になっちゃってないかなって

一人で遊んでても
言葉を覚えるわけでもないし

笑ってるわけでもないし

いや別にぜんっぜんわたしは
育児に対して確固たる方針があるわけでもないし
幼児教育だとかそういう話しじゃなくて



なんで言ったらいいんだろう

このままで大丈夫なのかなっていう
若干不安な気持ちなのですよ

今までは家に誰かしら必ず我が子に
ちょっかいを出す人がいたので
(言い方)

我が子にとって人と接するという時間は
常にあったわけなのですが

家に帰ってきてわたしと二人きりでいるのも
ただでさえ不安なのに

ほら

わたしだけしかいない環境って
我が子にとって何一つ新鮮なこと無いじゃないですか

だったら毎日児童館行けよって話しですよね



表情が少なくなってしまうんじゃないかなとか
言葉を覚える機会が少ないんじゃないかなとか
色々グダグダ考えてしまうわけです

行動しないくせに←
なんかとりとめのない
オチのないこと書いてしまいました

失礼しました、忘れてください←
我が子のよだれかぶれですが



薬塗ったらその日のうちに綺麗になり

とぅるんとぅるん



赤ちゃんの新陳代謝って素晴らしいですね



それに赤ちゃんのまつ毛も凄いですよね



何もしてないのにくるんってカールしてるし

長さもマツエクしましたみたいな長さだし

お人形さんみたいなお目目しちゃって
羨ましい…



話それました
←

よだれかぶれはだいぶ良くなりましたが

これからも離乳食の前には必ずプロペトを
塗るようにしたいと思いますし

気がついたらすぐ保湿するようにします

我が子のとぅるんとぅるんなお肌を
守り抜いてみせるぞ


