昨晩は
20時
4時半
7時半起床
でした

8時間半空きました



例によって何もしておりませんが
長く寝てくれる日でした

さて昨日の反省文

皆さま温かいお言葉ありがとうございます

完全にわたしのせいで我が子を苦しめただけなのですが

皆様にお優しいお言葉をかけていただいて心がとても軽くなりました

ありがとうございます



オットにも報告と謝罪はしておりまして

オットからは

ご両親の言うことは合ってると思うし
自分たちよりも経験してきてるし
多くのことを知ってるのは当然

ただ最終的には自分たちの判断結果ということにしなくちゃいけないよね

ご両親のせいにしちゃいけない

おっしゃる通り…

分からないことばかりなんだから仕方ない

これからも2人で相談して判断していこう

今回のことは経験として覚えておこう

と言われました

オットは謝る人間に対してちゃんと許せる心を持ってるんですよね

わたしと違って



逆の立場だったら責めてたと思います
(最低)

オットはわたしが本気で落ち込んでる時に
気持ちを楽にしてくれるので
そういうところはありがたいなといつも思います

オットの唯一の良いところです
(やらかしておいて上から)

今回のことで我が子に可哀想な思いをさせてしまいました

本当にこれから気をつけます

今日も我が子はすこぶるお元気で

楽しそうに過ごしているので安心しました



てことで今日からは気を取り直していきます



ということで

我が子
もしかしたら
歯が生えてきたかもしれません







昨晩いつものように
我が子とおもちゃで遊んでて

その流れでわたしの指もはむはむしてた我が子

その時に
あれ、なんか当たる?

と思って我が子の歯茎をさわさわ

迷惑そうな我が子をよそに
まじまじと見ていたら

まだ生えてきたとは言えないけど確実に歯茎のすぐそばに感じる固い感触がありました
(分かりにくい)

なんてゆうか皮ひとつ分って感じ?
←

もうすぐそこまで来てる感触でした



あと少ししたらコンニチハしそうです

歯が生えてきたかもって感じたら
なんだか我が子が赤ちゃんからキッズに近付いてるんだなあって思えてきて

そう思うと
我が子がたくましくなったような
また巣立ちの時が近づいてしまったような
なんだかしんみりしてしまって

泣きました
(情緒不安定)

まだまだこれから
長い時間をかけて我が子と過ごせる日があるのに
遠い未来のことを考えて悲しくなるだなんて

それこそ時間の無駄ですよね



昔付き合ってた人からとても良いことを言われたことがあったんですけどね

人生は過去とうんと先のことを考えると疲れちゃうから

今とちょっと先のことだけを考えて過ごした方が楽しいよ

って言われたことがあったんです

たしかになーってその時思いまして

それからはどよーんとした時にはこの言葉を思い出すようにしています



あ、もちろん(?)
その方にはその後振られましたけどね
タハー


我が子と過ごす大切な時間

うんと先のことを考えて悲しくなるよりも
今この瞬間、我が子がわたしに向けてくれる笑顔に幸せを感じて過ごしていきたいです



我が子は最近わたしの心境の変化にさらに敏感なようで?

わたしがイライラしてたりモヤモヤしてたりすると我が子もぐずぐずしがち

これは生まれた時からずっとそうで
赤ちゃんって母親の気持ちを敏感に感じ取るなぁって常々思ってました

どっかの何かで読んだんですけど(雑)
赤ちゃんって母親と一心同体だと思ってるみたいで

母親の悲しみは自分の悲しみだと感じてしまうらしいですね

なんて健気なんでしょう…



でもここ最近本当にそれを感じることが多くて

たとえばわたしが我が子と遊んでる時も
ぽけーっと遊んでるときと
心から我が子おおお
って思ってるとき


我が子の反応が全然違うんです

もしかしたら他の人から見たら同じ反応してるように見えるのかもしれませんが
わたしには我が子の表情の差を感じます

わたしが片手間であやしてる時は
笑い声も普通にナハハくらいで
←

まあそれはそれで楽しそうなんですけどね

わたしが全力で我が子と向き合って
我が子おおおおおおおかんわいいいいいいぃぃぃ



















しゅごいねえええええええ









と声をかけると←
我が子は本当に嬉しそうにしてくれるんです

手をブンブン振って

身体全体で楽しさを表現してくれて

本当に嬉しそうにしてくれる姿を見ると

なんっっっって可愛いんだろう



って心から思います

本当ならわたしもずっと同じテンションで
我が子っ
我が子っ


って出来たら良いんですけどね

疲れてる時はおざなりになりがち

それでも少しでも多くの時間を
我が子に笑ってもらえるように
頑張ろうと思います



この笑顔のために



タオル頭に乗せられてるのに笑ってくれる健気な我が子
