昨晩は
20時
0時
5時
でした

5時にはそのまま起床してしまいましたが
それぞれ長く寝てくれました

ベッドで眠るので環境が変わっちゃうかなって
ちょっと不安でしたが割と長く寝てくれたので



我が子も眠れるようになってきたのかなあ



でもやっぱり距離が遠いのがダメみたいで

ちょっと離れると起きてしまう我が子

出来れば添い寝したいんですけど

ベッド2つくっつけてるだけなので

わたしのグラマラスな体型だと(語弊)
ベッド同士の狭間で寝ることになってしまうので
寝心地が悪いんですよねえ

結束バンドみたいなのを買ってこようかなと思ってます

あとベッドの隙間を埋めるパッド?も欲しいな

買おう
(という最高にどうでも良い独り言)

さて今週も帰宅してきましたが
なんてゆうかオットって鈍臭いですよね
(いきなりの悪口)


いや、そりゃうちのオットも一応頼めばやってくれるんですけど

何か頼んだりすると必ず
ちょっと待ってタバコ吸ってから

ちょっと待ってトイレ行ってから

ちょっと待って手洗ってから

って言ってすぐ行動してくれないんですよ

わたしべつに今から山登って竹の子取ってこいなんて一言も言ってないんですよ?
←

我が子のオムツ変えてあげて

とか
そこの服しまっておいて

とか
テレビの音下げて

とかその程度ですよ?

いちいちいちいちちょっと待ってって言われると
イッラアアアアア

ってしてきますよね

つかそもそも2人の時から長時間一緒にいたらイライラしてきてたわそうだったそうだった



夫婦ってある程度の距離保つの大事ですよね



期待し過ぎるのは良くない



さて



以前から義姉にいただいていた
IKEAのハイチェアーがあったので
我が子に座ってみてもらいました



そのまま一緒にご飯が食べられたので
食卓に参加できた我が子も楽しそうでした



はやく一緒にみんなで食べられると良いなぁ



今後もしこれでご飯食べるようになったとしても
汚れてもササっと拭けるから良いのかな

ユラリズムもありますが
ご飯食べたりすると汚れたら面倒洗う手間が大変ですもんね



ただ椅子の足が末広がりタイプなので

まあよく躓くんですよね
わたしが





せっかちなので



気をつけて歩きます



そういえば最近気付いたんですけどね

いつもお昼前にテレビでアンパンマンやってませんか?

たまたま見つけたので我が子に見せてみたら
まさかの釘付け



になったんですよ



いやまじでアンパンマンってすごいなぁって思いましてね



あんなに何十年も何世代もお世話になってるアンパンマン

わたしもお世話になりまくったアンパンマン

我が子もお世話になりそうなアンパンマン

こんなに小さい頃からアンパンマンが流れると凝視するだなんて…

アンパンマンに一服盛られた気がするくらい←
我が子もまじまじとみたんですよ



なんならバイキンマンが現れたときに拳握りしめてた気がする
(嘘つけ)

しかも

気付けばそんなアンパンマンにいつの間にか侵食されていて

我が子の身の回りもアンパンマンだらけ



別に意識して集めたわけじゃなくて

貰い物ばかりなんですけど



アンパンマンっていつの間にかそばにいる存在なんですね
(違)

きっとこれからお世話になるんだろうなあ



末長くよろしくお願いしますアンパンマン



さて昨日の離乳食は
お昼

ブロッコリーバナナ
しらすがゆ
夜

かぼちゃ小松菜がゆ
でした

昼は完食してくれましたが

夜はわたしがお風呂を洗ってる間にオットに食べさせてもらっていたら

全然食べなかったよー

と言って半分くらいで終わらせてました

食べなかったよーじゃなくて食べさせなかったの間違いでは?

と思いましたがまあ食べさせてくれたので文句は言いません



オットにも食べさせられるようになってもらわなきゃですよねーーー

グチグチ言わないように気をつけます


