昨晩は
19時半
21時
1時
4時半
6時半起床
でした

4時半にお目目ぱっちりになってしまった我が子

無理矢理寝かすのも大変だったので
そっとしておきました
←

5時くらいにようやくぐずぐずしてきたので
抱っこで寝てもらいお腹の上に乗せました



てことで
昨日まででワンオペは終了しました



ワンオペを経験してつくづく実感したのが

一人で育てるって
ほんっっっとうに大変ですね

もう毎日毎日お一人で面倒見てる方々尊敬しかないです



話ちょっと飛ぶんですけど

今日はお友達の家に遊びに行く予定なので
早めの離乳食にしたんです

今日は
おかゆ
かぼちゃ豆腐
りんご
でした

で

わたしは準備とか洗濯とかあったので
オットに食べさせてもらってたんですけど

我が子がずーっとわたしの方をチラチラ見てくるんです

我が子じょうずだねえ

美味しいねえ

あーじょうずだねえ



と掛け声だけかけてたんですが

そうすると
ニタニタしながら頬張って

ドヤ顔でこっち見てくるんです



それがもう
めっっちゃ可愛くて





でもそれでハッとしたんですけど

ここ数日全然離乳食が進まなくて

結果食べるけどぐずぐずする場合が多かったんですが

それって多分わたしがあんまり笑ってなかったんだなあって

二人きりで過ごしている間、
頭のなかで
「この時間に授乳して、お昼寝して、準備して
」

って考えながら過ごしてて

タイミング合わせることでいっぱいになっちゃって

我が子に食べさせてるときも
今日はどうだろう

食べてくれるかな

どうかな、やっぱり駄目かな

って不安になりながらあげちゃってたからか
嫌がってたのかなって思うんです

今朝あげたとき、
いつもと全然時間がズレてたのに
パクパク食べてくれたのは

わたしがちゃんとニコニコしながら

我が子と向き合って食べさせられたかなって思うんです
(正確には遠くからの掛け声だけど)

楽しく食べてもらいたいとか言っておきながら
全然出来てなかったなあって反省しました



これからはもっとちゃんと我が子を見て
わたしも一緒に楽しんでいきたいです



また我が子に教えてもらっちゃいました



てことで今日は晴れたので
朝、我が子とお散歩してきました



今日はわたしの予定に合わせてもらっちゃうので

その分しっかり我が子とスキンシップとろうと思います



あと

今回のワンオペ経験でオットの存在が少しありがたいものになりました
(少して)

今日も送迎してもらえるので
ちっとは感謝しないといけませんね



ありがとうオット(棒)
てことでとりあえず楽しんできます


