昨晩は
20時
1時半
6時
でした

オットと一緒に寝た我が子

まあまあ泣き続けてハラハラ



というか最近我が子はオットに対して泣きがち

お風呂も今まではオットが入れててもケロッとしてたのに

最近はお風呂に入ってるとき
けたたましいほどの爆泣きが聞こえてきて



可哀想だけどグッと父息子を見守っています



夕方以降はオットだと泣き止ませられないことが多くて

夕方以降から忙しいってのに←
オットがいても大変です



でも昨晩ちょっと嬉しかったことがあって



普段オットはちょっと高性能なユラリズムなので
我が子を抱きながらモンストをしてるだけで



まあ大変ありがたい存在なんですけども
←

わたしが以前長文の手紙を送りつけたことが
功を奏したようで



オットも頑張って我が子に声かけてくれるようになってきたんです



今まではただ抱きながらちょっと撫でるくらいで?

あんまり赤ちゃんをあやすっていう行動をしなかったんですよね

おそらく照れもあったのかな

まあでもわたしの手紙がよほど効果があったみたいで



割と我が子に話しかけてたんです



そしたら我が子が
初めてオットに対して
ゲラゲラ笑ったんです







今までニコッとすることはあったのですが

ゲラゲラ笑うってのはオットにしたことなくて

そりゃそうですよねユラリズムには笑わないですし
←

でもオットが一生懸命あやしてたことを
汲んでくれた我が子が
ゲラゲラッ

って笑ったんです





オットもびっくり

わたしの方がもっとびっくり
←

オットも嬉しかったんでしょうね

照れながらも悪い気がしないみたいで
その後も頑張ってあやしてました

わたしもその二人の姿を見てたら
なんだか涙が出そうになって



父息子が楽しそうにしてる姿を見ながら
料理する幸せってあるんだなあ

って気付きました
(ポエム)

なんだかすごい嬉しかったです



あとは
ゴミ箱にちゃんと新しいゴミ袋がセットされてて

え

これ誰がやったの



すごいじゃん

出来るんじゃん





と、ベタ褒めしたところ←
やらなきゃまた手紙が来るから…
と言ってました



手紙効果絶大だったみたいです
プッ

ここぞという時にはまた文を書きたいと思います←
さてさて

今週は自宅に滞在する予定なので
(弱気)

我が子の離乳食づくりをしました

ワンオペでいちいち作れる気がしなかったので
たくさん作って冷凍しておこうと思います



とりあえず
おかゆ
さつまいも
小松菜
かぼちゃ
しらす
りんご
を冷凍しました



あとは食べる時に
お豆腐とバナナは都度作ろうと思ってます



最近離乳食づくりをし始めて
いろんな人たちがあげてる写真とかを
参考にしてるんですけどね

インスタとかであげてる写真みると
めっっちゃ落ち込むんですよね



みんなすごーいしっかり作ってて

綺麗に盛り付けてあって

レベルが高くて



わたしなんか写真にすらあげられないような
な、何色?みたいな離乳食作ってて
←

そんなものを我が子に食べさせちゃってて
なんだか我が子に申し訳ないやら

わたしってなんてダメなんだろうか

ってどよーんってするんですよね

参考にしようと思って色々みてたら
みんながめちゃくちゃちゃんとしてて

気後れするんですよね



人と比べちゃダメだとは分かってるんですけどね

みんなどうやって時間割いて
そんなに上手に作ってるんだろう



すごいなあ…

我が子は抱っこでしか寝てくれないので
寝るだけ寝てスッキリさせた瞬間に

おっぱいとの瀬戸際をギリギリ攻めて←
離乳食を作ってるので

かなり必死なんですよね



少しでももたもたするとグズグズ始まっちゃうので

はあ、でもこんなのも言い訳ですもんね

我が子にとってより良い食を提供してあげるのも親の務めだー

頑張ろう



さて明日からワンオペです



が、明日はお友達が遊びに来てくれるので

リフレッシュ出来たらいいなあと思います


