昨晩は
20時〜21時
22時
23時半
2時
5時半起床
でした

昨日は一歩も外に出てないし

夜も風のバタバタ音がすごかったので

寝ないかなー

と心配でしたが案外寝てくれました

時間だけで見るとどこがだよって感じですが

2時から5時半まで3時間半も空きましたのでね



元気です





細切れの3時間と通しの3時間って全然違いますもんね



もうこれだけでスッキリ





ありがとう我が子



さて今日から一時帰宅で戻ります



今日は戸建てを見に行くのと
年賀状写真撮影(再)の予定です

明日はとうとうやってきてしまった
義両親宅訪問







嫌でたまらないですがとりあえず
掃除などは今日中に終わらせなきゃな

と冷静に考えている自分がいて
我ながらあっぱれだと思っています
←

いやーでも本当に行きたくない

いまだかつてここまで義実家の家に行きたくないと思っていたことがあっただろうか

否
(反語)


とりあえず頬ずりやほっぺにチューは
絶対にさせないようにするとして

言われそうなことといえば
わたしの母乳のこと



以前から
どうやらわたしの母乳が出てないから
我が子が夜寝ないって思われてるみたいで

だから以前会った時、義父に
そろそろ混合にしたら?

って言われたんです



いや、いくら思ってても
義父の口からそんなこと聞くって
気持ち悪いなんてもんじゃなかったんですけどね



まだ義母から言われるなら分かるんですよ

いや、それも嫌ですけど

でもいくらなんでも
義父から母乳について口出されるって引きますよね



しかもその時ちゃんと隣に義母もいたんですよ

普通、横でオットがそんなことヨメに言い出したら引っ叩きますよね



なのにわたしが
いやでも平均体重ですし、たまに溢れてむせるときもありますよ



って言ったら義母が
あ、じゃあ足りてるのね〜

なんて、二人してわたしの母乳に非があると思っていた風

その時オットはモンスト中
(役立たずすぎる○すぞテメエ)

なのでその時はグッと堪えて
ヘラヘラ〜と笑って流したんですけど

わたし、
もう負けない



我が子が寝ないのは
わたしのせいじゃなくて

いや、わたしのせいかもしれないけど
←

でもわたしのせいだけじゃなくて

我が子はそういう性格なわけじゃないですか

寝る子寝ない子
食べる子食べない子
泣く子泣かない子
それぞれじゃないですか

それになにより
今世界で一番我が子のことを把握してるのって
わたしじゃないですか



以前会った時、
義母が我が子のことを中々離さなくて

我が子はもう眠そうだったのに
義母の抱っこじゃ当然寝なかったんです

なのでわたしが
代わりましょうか?

って申し出たのに
義父が
いや、この人に任せておけば大丈夫だから

って言ってきて



二人して離してくれなかったんですよ



その時わたしは奥歯をギリギリ噛み殺して
みることしか出来なかったんですが

もう負けない



次同じことがあったら、
わたしの抱っこじゃないと寝ないんですよ

って言う

だって本当のことだし

厳密に言うとオットも寝かせられるけど、めちゃくちゃ泣かせるし←
孫とかそんなもの関係ない



わたしが2ヶ月以上悪阻に耐え抜いて、わたしが24時間の陣痛に耐えて、わたしが全力でいきんで、わたしが腹を切って産んだんだ











ぜーーーったい
負けないぞ











嫌なことがあったら黙ってないで
ちゃんと言うんだ













てことで←
昨日またアメブロのトピックスに掲載していただいたようで



いつもオットへの愚痴やオットへの愚痴やオットへの愚痴をトピックスに載せてもらってたので←
育児についての記事を載せてもらえたのがちょっと嬉しかったです



アメブロさん

いつもこんな一端のブログにまで目を通していただいてありがとうございます



台風のなか大変でしたね

お仕事頑張ってください

さて

本日の我が子の離乳食

今日は
しらすおかゆ

かぼちゃ、ほうれん草、バナナ

でした



朝寝の後、
授乳時間が時間空いた状態で食べたので

完食してくれました



ただ、
お野菜を食べている時はいつも気が散りがち

指しゃぶりを始めたり
パタパタしたりしてしまうので

こんな風に手を握りながら食べてもらいました



そしたら気が散ることもなく
パクパク食べてくれました



我が子ったら手がかかるわぁ
笑

授乳時間を空けて
我が子がご機嫌なときを目指すのは
中々難しいですがね



タイミングを見計らっていこうと思います


