昨晩は
20時〜23時まで30分おき
0時
3時半
5時
6時半起床
でした

昨晩、わたしが抱っこしてる横で
実母が我が子をあやしていて



我が子がキャッキャするので楽しかったらしく
んまああああ笑わせる笑わせる

我が子もテンションぶち上げでうえええぇいみたいになってしまって

そこからの寝かしつけだったので
なっかなか寝なくて



寝ないどころの騒ぎじゃないくらい寝なくて



てか寝るには寝るんですけど
何度も何度も泣いて起きてしまって

ってのを繰り返してたら23時でした

やっと寝たと思ったらまた0時に起きてしまい

これが朝まで続くのはちょっとしんどいぞ

と冷や汗かいてたら

ようやくそこから3時間寝てくれたので
わたしも少し眠れました



3時間でも眠れると違いますよねー

でも昨日はなるべく我が子に疲れてもらうため?

お風呂のばっちゃんばっちゃんタイムも
すごいねぇぱちゃぱちゃ上手だねぇ

と盛り上げて
←

寝返りも何度もするもんだから
何度も戻してあげて寝返りさせてあげてを繰り返したり



運動する時間を多めにとってみたんですけどねぇ
笑

夜はもう少し気持ちを落ち着けてあげなくちゃなと思いました



さておんぶ紐事情

ここ最近家事をするために
おんぶ紐ができるようになりたいと思ってるのですが



いまは怖くて実母がサポートしてくれてます



一人でつける方法はエルゴの説明書には
なにやらすごいむずかしそうな体勢で書いてあって

わたしには怖い

でも一人でつけられるようにならなくちゃと常々思ってまして



昨日はこんな風にして装着してみたんです

マトリックス付けです
(いま命名)

この体勢で我が子をつぶさないように

慎重に肩にかけて

腰のベルトをとめてから



そーっと起き上がろうとしたら

腰にきました
←

どうにかこうにか
つけられるっちゃつけられましたが

まだまだおっかなびっくりの2人

もう少し練習が必要ですね
我が子と頑張っていきます





さて我が子の本日の離乳食



今日は
10倍がゆ

にんじん、ほうれん草を混ぜ混ぜ

にしてみました



ほうれん草がどうやら苦手な我が子



にんじんと混ぜて甘みをプラスしたら
食べられるかなぁと思って混ぜてみました



さあ我が子

ちょっと食べやすくしてみたよ

食べてごらん



全ドバァ

やっぱりほうれん草は苦手みたいですね



あとは気分とかもあるのかなぁ

今日は実父もいたんですけど
気が散っちゃってる感じであんまり進みませんでした



離乳食の時間は環境も整えてあげたほうが良いですね

遊び飲みの時と一緒だ



さて

増税ですね
(唐突)

うちも増税前に買えるものは買っておこうと思いまして

おむつ
おしりふき
おむつ袋
ウェットティッシュ
を多めに買っておきました



でも我が子

現在おむつはMサイズなんですけどね

いつまでMでいけるのか分からないので
とりあえず一袋だけにしておきました

これからの成長はゆるやかなんですよね?
もう少しMサイズにお世話になるのかしら



てことで本日から一時帰宅



オットは帰宅が2時ごろなので
プチワンオペ頑張ります


