昨晩は
20時
20時半
21時
23時
1時
4時半
6時半起床
でした

2時間おきはやはりキツイ

3時間寝たい…



ただ
最初の寝かしつけでは
我が子にとって初めての出来事がありまして



20時半の授乳後、ウトウトしてそうなのに

ずーっとチュパチュパと
指しゃぶりをしてる我が子

とろんとした目でチュパチュパしてるので
もしやこのまま寝るのかなと思い

見守るも

完全に寝入るまではいかなそうだったので
再び21時に授乳

するとまたしても同じように指しゃぶりが始まり
とろーんとする我が子
←

ね、寝ないの?

てことで次は指をにぎにぎしてあげて
隣でねんねっ
と声をかけてあげました


そしたら

そのまま

スッと寝たんです



はーじーめーてーすーんーなーりー寝ーたーよー



なにやら夜泣き対策では
最初に寝た時と同じ姿勢でいれば不安はなくなるらしく



はじめからお布団で寝た我が子

これは今夜は長く寝るはず

やーだー久しぶりに寝れる嬉しいいぃ

お互いゆっくり寝ようではないか我が子〜

おやすみーーー



と思ったら普通に23時に起きました
←

その次も2時間おき

ようやく1時から3時間寝てくれて
6時半に爆発的なテンションでの起床です
(眠)

でも昨晩は抱っこではなく
全部お布団で寝てくれました



おかげさまで身体は楽です

さて

昨晩はこんなものに手を出してみました

昨日の夜ごはんの献立的に
どうしてもこれはワインだろって感じだったので少しでも雰囲気を味わいたくて買ってしまいました
←


結論としては
遠くに感じるワイン感が逆に飲みたい気持ちを溢れさせました

余計に飲みたくなってしまったので
やはり今は諦めることにします



我が子との授乳タイムはとっても幸せですが
また飲める日が来るのは待ち遠しいです



さて私事が続いて恐縮ですが

このあいだ、以前勤めていた会社の社長から
我が子を連れて遊びおいでー

という嬉しいお言葉をいただきました



わたしはもうその会社を辞めてから
3年以上経つのですが

妊婦の時もご飯に誘ってもらったりしてて
なんやかんやとても良くしてもらってます



我が子が生まれたことも報告していて
その際にもお祝いを頂いてしまったり

とにかく良くしてもらっているので
わたしとしても我が子を連れていきたいなと思います



ただその場所が
もうザ大都会の場所で

というか大都会を抜けたとこにあるビジネス街?

とにかく行くのに大変な場所なんです

1人で行くならなんてことないんですけど

我が子を連れて行くとなると別



乗降客も多い場所だし
地下鉄もJRも私鉄もどの方法でなにを使ってもごちゃごちゃするんですよね



通勤ラッシュの時間帯を避ければ
まだなんとかなるかもしれないけど

それでも混んでるには混んでる路線ばかり

我が子を連れて電車にまだ乗ったことがなくて
行きたいけど怖いなぁって感じです

実家からなので最短でも1時間くらいかかります

1時間全く問題なく行って来れる気がしない



いつもの移動は車ですが
だいたいぐずぐずしてひと泣きしてから寝る感じだし

車の中だったら泣いたって良いけど

電車の中で泣かれたら焦ってしまいますよね

いくなら抱っこ紐で行くつもりですが
抱っこ紐でも絶対泣かないわけじゃないし



それにそろそろわたしから受け継いだ
免疫も切れる頃ですもんね

一気に人混みに出るのもなぁと

とっても行きたいですが悩ましいところです



てことで本日も我が子の離乳食チャレンジ



今日も10倍がゆに挑戦です



相変わらずものすごい嫌な顔をする我が子



やっぱり口に今までにない感触が入ってくるもんだから嫌なんですかねえ

でも今日は今までとちょっと違っていて

スプーンを持っていくと口を開けるようになりました

こんな感じで



口を開けてくれたので入れやすかったです

最初の一口は全部ドバァと出してしまいますが

3口目くらいでこんな風にパッと口を開けてくれました

まずは10倍がゆにしっかり慣れてもらうまで
この調子でしばらく様子を見ていこうかと思います


