昨晩は
19時半
20時半
23時
2時半
4時半(ここからお腹の上)
5時半起床
でした

19時半の寝かしつけ後、
しばらくしていつものように
叫ぶように泣き始めた我が子

いつもならここですぐ授乳して落ち着かせるのですが

これが寝言泣きなのであれば2〜3分ほどでまた寝るのかしら

とふと思い立ち

わたしがおトイレに行きたかったこともあり←
いったん部屋から離れてみる

30秒もたたないうちに戻ってみたら
どんどん泣き声?ってか叫び声がエスカレート



おろおろしましたけど

しばらくジッと様子を見つめてたら
だんだんと声が小さくなってくるではないですか

おお!
やはりこれが噂の寝言泣き!


そっとしておけばそのまま寝るのかしら

と思って見つめてたら…

普通に目が覚めた我が子
←

目が合ってニタニタしてきました

その後授乳したらスッと寝て

あとは抱っこで寝る時間帯がどんどん朝方に近くなってきていて

夜間授乳も2〜3時間おきに戻ってきた模様



我が子、夜泣き脱出



だとしたら本当に嬉しい



でもここで期待したりしてまた寝なくなっちゃったら

わたしがきっとまた悶々としてしまう気がするので

これは奇跡の一夜

ということにしておきましょう

我が子は寝ないものだと思って過ごさないと



さて最近の我が子の成長ぶりを
記録しておこうと思います



まず
我が子のうんちょについてですが
(そこから)

最近はもっぱら黄色のうんちょです



回数は1日4回ほどで

朝起きる時に1回

午前中にもう1回

お昼過ぎに1回

お風呂前or後に1回

って感じです



うんちょは粘り気が出てきました

朝の一発目は溜め込んだせいもあるのか
オレンジ色に近い色で爆盛りです



うんちょしてるなーって時は
動きが止まり一点を見つめて固まるので

その様子を見守ります
←


あとは最近なぜかおしりを拭く際

拭いてる時に
え"ーーーーーーーー

と声を出します



ふきふき
「え"ーーーーーーーー
」


ニコッ

ふきふき
「え"ーーーーーーーー
」


ニコッ

って感じで拭いてる間に声出します

なぜなんでしょうね

冷たいのかしら

お昼寝は

朝のお散歩を終えてからわたしの身支度後に
30分〜1時間ほど

お昼ご飯の後に
1〜2時間ほど

夕方のお風呂前に
30分〜1時間ほど

たまにお風呂後から寝る少し前までに
10分くらい

という感じで寝てます



日中寝るのは必ずわたしの腕のなかで寝ていて

生後2週間以降ひとりで寝たことは
一度もありません



なのでわたしが用事を済ませたい時は
我が子がご機嫌な時を見計らってするか

片手で抱っこしながらこなしています



あとは
最近我が子はおすわりが
とても上手になりました



いままでは片方に寄っちゃってたんですけどね

だいぶしっかりしてきました



こんな風におすわりしながら
おもちゃで遊べるようにもなりました



赤ちゃんらしさがどんどん増してます

あとはあやしたら笑ってくれる時間も増えてきたり

笑ってくれる幅?も増えました

我が子のためなら全力のエンターテイナーを演じますが

さっきまでゲラゲラしてくれてたのに

突然すんっと真顔になられます

こちらが赤面します
←

寝返りできるようになってからは
気が向くと転がっていて

自分で戻る時もあれば

戻してよー

と怒る時もあり、
戻してもまた寝返りしたり

ずっとゴロゴロゴロゴロします



最近は寝返りしたあと
前に進もうという意思も見られ?

ただ全然進まないのでそれにイラついてる様子

んぎーーーーーーー

と怒ります

次はズリバイですかね

ズリバイってどうやって進むんだろう
←

進めるようになったら
ますます目が離せなくなりそうですが

動く我が子を見るのが楽しみです



お風呂については
お風呂前、お風呂後には全然泣かなくなりました



お風呂に入る1時間前くらいに授乳をしますが

お風呂後にも必ず欲しがるので授乳してます

我が子のスキンケアを終えたあと

わたしのスキンケアをバババーとするのですが

その間だんだんと機嫌が悪くなり

さっさと飲ませろーー

と言われるので

スキンケアと髪の毛乾かすのを
だましだまし必死で終わらせます

最後らへんは
もうはやくしてよーー

と泣かれてしまうので本当に必死です

あとは最近我が子に近づいていくと
こんな感じで手を広げてパタパタするように



なんだか
はやくはやく

抱っこ抱っこ

と言ってるみたいでかわいすぎて
まんまと飛び込んでいきます
←

まだまだ夜長く寝てくれないので
成長してるんだかしてないんだか

って気持ちにもなりますが

こうやってみると
成長してるところはしてるんだよなあ

と嬉しくなります



毎日ヘロッヘロですが



我が子の成長を見過ごさないようにしていきたいです


