昨晩は
20時半
23時半
3時
6時
からの起床でした

昨晩は寝かしつけで一波乱ありまして

いつものように夜ぐずぐずし始めまして

さあて寝ましょうかねと思い寝室へ

授乳中、ちょっと寝る前に
お布団の位置を直したいなーと思ったわたし



そのため片方飲み終わったところ

いったん我が子をおろしてお布団ズラしてから
また授乳再開しようと思ったのですが

おろした瞬間

ギャン泣き

急いでお布団ずらしてまた授乳しようとするも
ギャン泣き



おっぱいも拒否して爆泣きしつつげる我が子

困り果てたわたしは
思わず抱き上げゆらゆら

そうするとしばらくすると落ち着く我が子

大丈夫だからね

ゆっくりおっぱい飲もうね

大丈夫だからね

そういって落ち着かせて

また座って授乳再開

するも

座ったらまたしても爆泣きする我が子

慌てて立ち上がりまたゆらゆら

そこでわたしは苦肉の策にでました

名付けて

スタンディング授乳です

分かりますかね

授乳クッションは取り付けたまま

立った状態で片手で抱っこ

片手でおっぱいを咥えさせる図

です
←

そこでようやく飲み始めた我が子

そーっと座ってやっといつもの授乳ができました



授乳後はスッと寝てくれたのでひと安心



あとは安定の3〜4時間おきの授乳

からの6時にテンションぶち上げ起床でした
←


そして我が子の寝返り進捗状況

昨日ゴロゴロしているところを

じっと見つめていたのですが

わ!

ということで

あと一歩って感じです
←


でも本当にそろそろ転がりそうな予感がしてならないです



それよりも



気がつくと一瞬のうちに
枕からはみ出しまくって回転してたりするので

びっくりします



人間って寝返りできなくても
ここまで移動できるんですね
←

ついこの間まで
あれ?
そろそろ目で追ってるかしら?


くらいなレベルだった我が子

どんどんと
自分の意思を主張するようになってきたり

泣き声のバリエーションが増えたり

ひとり遊びができるようになってきたり

少し前までは想像も出来なかったです



産まれた時も大変な可愛さでしたけども





こんな風に反応してくれるようになってくると
もっともっともーっと可愛いです



明日からのお盆休み

自宅に戻るのは大変憂鬱ですが

オットにも可愛い我が子を見せてあげないといけませんよね



とか言いつつあやしながら
スマホいじったりテレビ見たりするんだろうな

ちょっと注意したら拗ねて
じゃあもうやらねえよ

とか言うんだろうな
(トオイメ)

あー本当憂鬱まじで帰りたくなさすぎる

イベントごとをこなす予定があるので
それだけに注目したいと思います



予定

我が子の予防接種

我が子の口座開設と定期預金の契約

ベビーカーを見に行く

お友達が遊びにくる

あー

帰りたくない
(何回言う)
