昨晩は
20時
1時
4時
6時起床
でした

6時に完全にご機嫌になってしまったので

そこからはどうにもこうにもなりませんでした
←


それにしてもいつも23時ごろに
パタパタする我が子

わたしも一番眠いときなので

ついつい横着しておしゃぶりをしてしまい

その後1時まで寝てくれるので

ただ口寂しいだけなのかな、とは思いつつ

本当であればそこで授乳すべきですよね

反省

でもどうしても意識がハッキリしてないので

寝ぼけておしゃぶりを咥えさせてしまう自分がいます



だめだなあ



さてさて



今日はですね

高校時代のお友達がわざわざ実家まで
遊びにきてくれました



我が子にとって新生児のときぶりの
他人に会う日でした



我が子は日中はいつもぐずぐずなので

どうかなー

泣いちゃうかなー

迷惑かけちゃうなー

なんて思ってたんですけどね

友人が抱っこした瞬間に
即寝した我が子

えええええええええ

いつももっと泣くじゃん

寝る前に「眠いよお
」って駄々こねて

ようやく寝るじゃん

寝たと思ったらすぐ起きてまた泣くじゃん



抱っこされた瞬間に
ユラユラもなにもしてないのに

なんでスッと寝てるのーー



ええええええええ

しかも

起きたら今度は
超ご機嫌



友人に対してニタニタゲラゲラ

めちゃくちゃ愛想振りまく我が子

え

なんかちょっとショックなんですけど

いろんなひとにニコニコしてくれるのは
とってもいいことだし



可愛がってもらえるし本当に良いことなんですけど



それにしたって

外ヅラが良すぎやしないかい我が子

いつも私が抱っこしてるときなんか
ずーっとぐずぐずしてようやく寝るのに

なんで他の人にはニコニコ?

かーちゃんはショックだよ

わたしにもその笑顔が欲しいよ



一番大事にしてますし

別に見返りなんか求めてないし

我が子が楽しく幸せならそれで構いませんが



それでもこんなにも他の人にはニコニコしてる姿を見ると

ちょっと切ない



なんてことがありましたが

なんだかたくさん
色々なものいただいてしまって



わざわざ来てもらったのに
申し訳無かったです〜


