20時
20時半
21時
0時半
4時
7時
でした

頻回授乳ふたたび



というか最初の寝かしつけに時間がかかりました



おっぱい飲んでうとうとして

そうっと置いてすやすや

からのすぐに起きてしまって泣いてしまう

ってのを何度か繰り返してようやく寝てくれました



朝方は久しぶりにお腹の上で寝てもらいました

久しぶりだったので我が子も大きくなっていて

結構ずっしりきました
←

我が子

こんなに大きくなっちゃって



ちょっと切なかったです



昨晩はおしゃぶりがあまり通用せず



いつもならおしゃぶりと添い寝と指ニギニギで寝てくれるものの

なっかなか寝てくれず



またタイミング悪くわたしのGERIが訪れて

夜中の授乳中もハライタがハライタで



ひーひーしながら授乳し

そうっと置いて瞬時にトイレへ行き

とりあえず一波を乗り越えて
←

素早く戻ってパタパタしてる我が子におしゃぶり

そしてまた素早くトイレへ行き



一波を乗り越えてまた戻り

を繰り返した夜でした



ということで睡眠不足な1日です



あれですね

一度寝るようになったからといって

そこからずーっと寝てくれるってのは

なかなか無いもんですねえ



ま

我が子は我が子の成長ペースがありますからね

人と比べず我が子を見守りたいと思います



そういえば我が子

先日ようやく
チャイルドシートに乗れました

わたしの指を握りながらじぶんの指をしゃぶり

なんとか乗ってくれた我が子

先週一度試してみたのですが

それまでご機嫌だったのに乗せた瞬間に
ギャン泣き

まだしばらくだめだねー

と思ってたのですが

昨日オットに実家に送ってもらう時に
再チャレンジしてみたところ



なんとすんなり乗ってくれました

自宅から実家まで1時間ほどの距離なのですが
終始泣かずにいてくれました

まあ私が隣でずっとあやしながらだったので
なんとか持ちこたえたところありますが
←

一人でチャイルドシートに乗ってくれることは
まだまだ難しそうですけどね

いわんをや寝るなんて絶対無さそうですが
←


それでもまたひとつ成長したなぁと感じました



日中どうしても手が離せないときは
我が子にユラリズムに座ってもらってますが



やぁ!
やぁ!


と呼ばれる率が高いです



あんまりにもやぁやぁ言うから

眠たいのかな

とか
おっぱいなのかな

とか思ってあわてて駆け寄るんですが



こんな風にお膝の上に乗せるだけで

やぁやぁはおさまり

楽しげにいっしょにテレビを見てくれます



お膝の上に乗せるだけで
満足してくれてるんでしょうかね

この状態だと何もできませんが
←

そんなことで喜んでくれる我が子が可愛いです



我が子とお散歩してたときに

家の近くの公園を歩いてたときのことなんですが

掲示板みたいなのがあって

こんな言葉が目にとまりました



それが
とっても良い言葉だったんですけどね



乳児は肌を離すな
幼児は手を離すな
少年は目を離すな
青年は心を離すな
なんだかじんわりきてしまいました



気になったので
さっそく出所を調べてみてたんですが



産まれてから最初の一年間は
まだまだ子宮の中にいる延長線上なんだそうで

母親の腕の中にいることで守られてる、安心する場所なんだと感じるとのこと



最近、
我が子に自我が芽生えてきたような気がしてて



一人で指しゃぶりしてたり

おもちゃを見つめてたり

楽しげに過ごせるようになってきたと思ってました



なので少しくらいやぁやぁ言ってても

ちょっとお待ちよ〜



みたいに待たせてしまったりもしてたんです

歯だけ磨かせて!



とか
洗い物だけさせて!



とか

でも我が子はまだまだこの世に産まれて
たったの3ヶ月

わたしの都合でやりたいことをやるのは
わたしにとってはなんて事ないことですが

いま、我が子がやぁやぁ言ってるとき
はやく安心したい

母親の腕の中にいたい

と、何かしら求めてきてくれるんですよね

数年もすればそんなこともなくなりますし

我が子にとって今必要なのはわたしなのだとすれば

必要とされなくなるその日まで
いち早く安心できるように全力で応えようと思いました

義両親に
布団で一人で寝かせられるようにしなくちゃだめよ

とか以前言われて

そ、そうなのかな

なんて思っちゃってたのですが

わたしは我が子にまず

この世界は安心して過ごせるんだよ

ってことを伝えたいので

いま無理に一人で寝かせなくても良いと思ってます

日中わたしの抱っこで安心して寝てくれる姿や

膝の上で楽しく過ごしてくれてる姿を見ると

それだけで本当に幸せですし



ありがとうの気持ちでいっぱいです



トイレ行けないのも大変ですし

ご飯食べるのも毎回忙しいですが

こんな毎日もきっと過ぎてしまえば一瞬ですよね



私は私なりに
我が子を一生懸命愛してゆきます



なんてことを決意させてくれた言葉に出会えたのでした


