昨晩は
20時
21時半
1時半
5時
7時起床
でした

昨晩は最初の入眠になかなか手こずり



仕切り直しを21時半にしました



授乳後は、
おしゃぶり

超至近距離添い寝

お胸トントン

指にぎにぎ

で寝てもらってるのですが



寝たかなと思って指離したりすると

パッと目を覚ましてしまったり

おしゃぶりをぽとっと落として目を覚ましてしまったり

何かの物音で目を覚ましてしまったり

しっかり寝付く前に何かが起きると

再び起きてパタパタふえふえしてしまいます

最初の入眠が一番長く寝てくれる率が高いので

いかに我が子に早く質のいい入眠にいざなえるかが課題でございます



それと昨日はうんちょ事件のあと
9回もぶりぶりしたのですが



どれも全部普通のうんちょでした



これなら大丈夫そうです



引き続き様子見つつですが

ひとまず安心です



そうそう

そろそろSサイズおむつのストックが無くなるので



Mサイズに移行しようと検討しているのですが

Mサイズになると一袋あたりの量が少ないんですね



きっとこの時期になると
赤ちゃんもうんちょの回数が少なくなってくるからなのでしょうか?

引き続き新生児みたいな回数の我が子



おむつ消費量が減る兆しが見えてきません

ちなみにおむつは
新生児にムーニーエアフィットを使ってから

かれこれずっとムーニーエアフィットなんですよね

でもムーニーエアフィットを使い果たして
今は以前頂いたメリーズのSサイズを消費中です

メリーズのほうが大きい感じがしますね



これならまだしばらくSでいけそうかも?

てかおむつ選びって難しくないですか?

よく選ぶポイントで

お腹周りぽっちゃりの場合やら

足回りがほっそりの場合やら

普通体型やら

なんやら

選ぶ基準があるみたいですが

我が子は一般的にどんな体型してるんだか

比較対象がないので分かりません

我が子ってどんな体型ですか?
←

ぽっちゃりでは無さそう…?

足は細すぎず太すぎず…?

普通の体型な、の、、か?
(不安)

どう思います?
←

お着替え中に思わず可愛くて撮ってしまった一枚
(早く着替えさせてやれよ)

履いてるのはメリーズのSサイズです

メリーズだとSでもぴったりって感じしますよね

でもムーニーはもうピチピチっぽいんですよ



パンパースはわりと大きめな気がしてて

背中周りがしっかりホールドされてて

薄くて

テープも貼りやすいんですけど



肌触りがあんま好みじゃなくて



むむむむ



Mサイズに移行するにあたって
どのおむつにしようか

悩ましいところです



ちなみにお尻ふきは
ここ最近メリーズ一択です



いままで
ムーニーのものや

パンパースのものや

アカチャンホンポの水99%のやつやらを

色々試してたどり着いたのが

メリーズです

こちら

一枚が分厚くて大きくて

1回目でだいたいのうんちょを取り

折りたたんで細かい部分のうんちょを取り

また折りたたんで全体を拭き

また折りたたんで最終拭き拭き

って感じで4つ折りにしても拭き切れるので

一枚で完結するところが気に入ってます



ただこちら二個セットでしか売ってないのが難点

わたしストックが沢山ないと
ダメな性分なので



いくら一枚で拭き切れるとは言いつつ

せめて家にストックは3つは欲しいところ
←

なのでやたらしょっちゅう買ってます



10個セットとか売ってたら良いのにな

でもこちら袋自体もわりと大きめなので

持ち運びには不向きかも?



持ち運び用には水99%のやつを持ってます



てことで
今日は一時帰宅の日です









今週は3連休なので
初の2泊です

我が子に変にストレスかけないよう
最新の注意を払っていきます


