昨晩は
20時
0時半
3時半
5時
7時半起床
でした

割といつもの時間帯に戻ってくれてひと安心です



20時は授乳後におしゃぶりで就寝

0時半、3時半はすんなり入眠

5時からはお腹の上です



7時半にぐずぐずしたので

起きるのかなと思って

抱っこで起きあがったのですが

まだ半分寝てたみたいで?

目を瞑った状態でずーっとぐずぐず

起きるなら起きて寝るなら寝てー
笑

ぐずぐずなのでおっぱいあげたのですが咥えたまま寝てる…

こりゃ飲まないな、と思って離したら

ようやくお目覚め

寝起きの機嫌が悪い子なのかしら

そして昨日は頂いたコメントを読ませていただき
ますます心が軽くなりました



なんだか
胸のつかえがとれた?

肩の荷がおりた?

なんちゃらの溜飲がなんちゃら?
(語彙力の限界)


とにかく気が楽になりました



もう色々気にせずしばらく過ごそうと思います

落ち着くまで実家にいることにします





気にしません









ありがとうございます



今日はですね

我が子の成長がまたひとつありまして

物がつかめるようになりました



まだずっとは掴めないみたいなのですが

掴ませてあげるとぎゅっと掴んで

ぶんぶん振り回してくれました



これは
おもちゃ爆買いの予感
←

まだまだっぽいですけど

いままでは腕にはめてたので

つかめるようになったのはひとつ成長です



これから本当に遊んでくれる日がきたら
嬉しいなぁ



日中は、ひとりで寝てくれるかなー

という淡い期待でおしゃぶり&ユラリズムに挑戦

ゆらゆらするなかチュパチュパ

トローンとするものの

途中でおしゃぶりを落としてしまって泣く

を何回か繰り返してしまい

わたしが断念
←

結局抱っこでお昼寝してもらいました

まだまだ昼は一人で寝てくれるのは難しいかな

でも

まだしばらく帰らないぞと決めたら

気持ちも楽ってもんです
←

あとこれは私事なんですけどね



妊娠してからというもの

今の今まで
ずーーーーーーーーっと







甘いもの欲がとまりません

日中なにかしら
甘いものをむしゃむしゃ食べてます

頭のなか甘いものだらけです



もともと妊娠するまでは
むしろ甘いものが苦手だったんですよ



若者たちの好きな
パンケーキやら

ナタデココやら
(古)

ぜーんぜん興味なくて



お酒が好きだったので

エイヒレと芋焼酎さえあれば満足みたいな←
ワインとレバーがあれば満足みたいな←
ビールとソーセージがあれば満足みたいな←
そんな感じだったのですが

人って妊娠出産で人格変わりますね



や

お酒はまたいつか飲めたらいいなぁって感じですが



飲み会はあんま興味なくなりましたね

というか

いま多分行ったところで
我が子が気になって仕方ないと思います

あとはですね

出産してからは異常なほどの
パン欲が強いです



パンといってもこれまた甘いパン

これも菓子パンとかじゃなくてですね



デニッシュとか

パンヲショコラ?とか
←

なんしかそういうパンです
(食べたいくせに無知)

パン屋さんで売ってる甘いパンが
食べたくて食べたくて



産んでからというもの
ずーーーーーーーーっと

パン食べたいパン食べたいと騒いでおります

残念ながら実家はど田舎なので

そんなこじゃれたパン屋さんが無く

日々思いを募らせております



てかそもそも母乳って
めちゃくちゃお腹空きません?

朝昼晩としっかり食べてるのに

もうすでに出産前からマイナス10キロです

しかも食べても食べてもお腹すく
←

なんならご飯前には低血糖ぐらいな勢いで
ふるふる手が震えながら食べ始めてます
←


あんまり甘いものばっかりだと

母乳にも影響出ちゃいますよね

控えつつストレスためない程度に
留めようと思います



てことで
書き終わったのでアイス食べます
←
