昨晩は
20時
0時
3時
6時
8時起床
でした

20時、0時とすんなり寝てくれてほくほくしていた夜



20時の入眠のタイミングで
エヘッエヘッエヘッ

って笑いながら寝てたの
めちゃくちゃ可愛くて



思わず起こしそうになりました
←

そんな穏やかな夜だったのですが

事件は3時から起きました

3時の授乳後、
1時間くらいしてまた泣き始め

どうしたもんかと思ってとりあえず添い寝トントン



うとうとはするけどまた思い出したかのように

ふえふえ言い始めるのでおしゃぶり導入

それでもおしゃぶり咥えて
チュパチュパのあいまに

ふえふえ泣くので仰向け抱っこ



するとようやくすんなり寝てくれたのですが

突然

グエッホ
グエッホ


と咳き込み

ドバッと吐き戻してしまいました

吐き戻した母乳も粘着質で消化してたものが出てきた感じ?

結構奥底から出てきたようなもので

うつ伏せで吐いたもんだから

口元と鼻にまでべっしょり

慌てて抱き上げ顔を拭き様子を見てみる



こういうとき機嫌が良ければ大丈夫と言いますが
ふえふえ言ってる

眠くて泣いてるのか

おっぱいで泣いてるのか

どこか悪いのか

判断つかない



とりあえず抱っこでゆらゆら

しても泣き止まず

おっぱいなのかな

でも吐いたけどな

とりあえずおっぱいあげてみよう

即飲み

ああそっかごめん



吐いてスッキリして飲みたかったのかな

でも怖かったので5分で終了

その後またゆらゆらして寝てくれました

いままで

ケホケホくらいの咳き込みなら

聞いたことあったのですが

あんなグエッホグエッホって感じの

苦しそうな咳き込み初めて聞いたので

めちゃくちゃ動揺しました



お腹の上で寝るとなると

我が子はうつ伏せになりますから

胃が圧迫されちゃったのでしょうか



あんまり良くないのかなあ

じゃあどうやって寝かせたら良いのかしら



抱っこで寝かせてたらこちらは眠れないし

でもこんなことがあると

心配で心配で眠れませんねえ

でもとりあえず今朝も元気に抱っこマンなので



大丈夫そうでひと安心です

これから仰向け抱っこのときには



念入りにげっぷ出させるのと

しばらく経ってから寝ようと思いました

3時の授乳後の4時で吐いてたので

どのぐらい様子見たらいいのか謎ですが

我が子をしっかり観察しないとですね



さてさて

今日はですね

だいぶ今更なのですが

チャイルドシートに乗せてみました



(車じゃないし、乗せたって言えるのか)
生まれる前から義両親に用意してもらっていて



車に取り付けてはいたのですが

実は今まで使用してませんでした

新生児からオッケーのものでも
なんとなく不安で…



でもそろそろがっしりしてきたし

どうかなーと思ってまずは室内で試し乗り



ご機嫌で乗ってくれました



これ、もしチャイルドシートで車に乗せたときに

コロッと寝てくれるようだったとしたら

めちゃくちゃありがたいなーと思いまして



実家と自宅が車で1時間の距離なのですが
もしそれで寝てくれるようだったら

帰ってからもすぐ実家戻ってこれる…!
(甘ったれ)

でも気に入ってもらえなかったら

もし実家に帰ってくるとき

1時間泣かせっぱなしになってしまうとなると

帰るに帰れないですよね



もし気に入ってくれたら

何かあったらいつでも実家に帰ってこれるんだ



っていう安心につながるんですけどね

そろそろチャイルドシートデビューしてみようかと思います


