昨晩は
20時
0時半
4時
6時半
起床でした

20時はおしゃぶりで秒殺で寝てくれました



おしゃぶりは最初は嫌がるのですが

しばらくすると咥えてくれて

コロッと寝ます



無理矢理咥えさせてるわけじゃないんですけど

嫌がってるの可哀想かなって毎晩思っちゃうのが難点です



おしゃぶりを唇のところに持ってきて

ツンツンするとパクッとするのですが

すぐベロで押し出しちゃって

その繰り返しでようやく咥え始める感じです



慣れてないだけだったら良いんですけど

嫌いだったら可哀想ですよね



まあでも咥えたらすぐ寝るんですけど



0時頃、一瞬ふえええっと泣いたので

はいただいま



と飛び起きたのですが

その後すぐまた寝る我が子

あれれ、寝ちゃったと思って

わたしもしばし待機

するとまた、うーーーみたいな声出して

ぐずるのかと思いきや

また寝る

それが40分くらい続いて

ようやく授乳

起きるなら起きる

寝るなら寝てほしい
!笑

おむつ替えは夜中に2回あったのですが

どちらも変えてる途中

ちょっともぞもぞするくらいで

泣かなくなりました

大人になったなぁ…
←


さてそんな感じで昨晩も比較的
イージーモードだった我が子



それなのにわたしは眠れませんでした

なぜならば
昨日の一時帰宅で

夫婦喧嘩した内容が尾を引いてるからです
←

はい恒例行事の夫婦喧嘩

というよりまた例のごとく
私が一人で激昂しただけですが
←

本日2m9dの我が子

一般的な里帰りの方よりもだいぶ長く実家にいますね

それはよーーく分かってるのですが

なかなか帰りたくなくてダラダラ実家に居候中



オットも寂しがってるのは承知でしたが

育児の大変さや自分が平日家にいないことなど

色々考慮してくれていると思ってたんです



平日の帰りなんか1時とか2時になりますからね

が
やっぱあんまりにも長くいるもんだから

ちょっと心が穏やかじゃなくなってたんだと思います

こいつ帰ってくる気あんのか?

と思ってたみたいで

しかも
先日オットの友人の田中(仮名・男性)に
「実家にいる期間長くない?!

」って言われたみたいなんですよね

でオットも馬鹿だから(悪口)
そのままそっくり私に伝達してくる有様

その言葉を聞いたわたし
ブチ切れ
←

おいこら田中(仮名)余計なこと言ってんじゃねえぞ

と
(たち悪い)


実家にいる期間が長くなっちゃってるなぁ

なんて自分が一番分かってることだし

それをオットがオットの意思で言ってくるなら
まだ分かるんですけど
(それでも嫌ですが←)

周りからこんなこと言われたよ

なんてわざわざお知らせしてくる必要ある?

私、実は
自他ともに認めるほどの
完璧主義人間でして
(突然)

もともと共働き時代は例え残業が遅くまであっても

毎日スーパー寄ってご飯作ったり

ちょこちょこ掃除したり

休日も朝早く起きて家事したり

とにかく自分で決めたタスクをこなすことができないと

イライラしちゃってダメなんです



なにかやり残したことがあるともう
気になって気になって





ToDoリストをやりきって
ようやく自分を認められる的な

なんかこう書いてると聞こえは良い感じですね

バリキャリ臭漂ってますね

なんかできるオンナって感じですね

違うんです

勝手に自分でやらなきゃいけないことを決めて

勝手に枠にはめて

それができないとイライラして

勝手にひとりで苦しんでるんです

まったく綺麗好きじゃないくせに
掃除しないと気が済まない、てか自分が許せない

思い通りに進まないと嫌で嫌で仕方ない



苦しいんです

育児が始まって

こんなにも自分の時間がないってことと

こんなにも思い通りに進まないんだってことが

多々あります

いまは一人じゃないので
そういう面はゆとりのある暮らしができてます

本当にそれはそれは感謝しかないです







でも

わたしはわたしの性格がわかってるので

このままワンオペ育児がはじまるのが
めっちゃくちゃ怖いんです

絶対にイライラしたくない
イライラしちゃけない我が子に

もしかしたらイライラしてしまうかもしれない

てかしちゃうと思うんです

ある程度は仕方ないのは理解してますが

この子に関係ないじゃないですか、それって

全部わたしの勝手な性格の問題

最近は
もし環境が許すのならば

周りに甘えてしまって良いんじゃないかなって
思うようになってきたんです

我が子のために

私が笑顔で余裕をもった育児をすることが

いまの我が子にとって一番なことなのであれば



それが叶う環境が整ってるならば
3ヶ月くらいまではいたいなぁ

なんて思っちゃってたんですよね

で、わたしもこの思い通りにいかない生活に
徐々に順応していけたらなぁって



まー結局甘ったれなだけなんですけどね

つらつら言い訳してますけど

ご静聴ありがとうございましたっ
(開き直り)

でも

やっぱりはやく帰ってきてほしいんだろうなぁ

そりゃそうだよなぁ

帰らなくちゃだよなぁ



あー嫌だなぁ

帰りたくないなぁ



ってどんどん重たくなってきちゃって
昨日は眠れませんでした
←

もう子どもじゃないですもんね

言い訳せず、さっさと帰ろうと思います



はー帰りたくない




