昨晩は
20時
0時
3時
5時半
7時起床
でした

昨晩のなにがすごかったっていうと



20時から3時までの授乳後

一切寝かしつけてないんです



授乳クッションからそっと置いたら

もぞもぞしたあとスッと寝てくれたんです



抱っこも添い寝トントンも無し



す、すごい







自分で寝てる











しかも3時はうんちょしたので

おむつ替えもあったのですが

変えてる途中はもぞもぞしたものの

おむつ替えた後スッと寝てくれたんです

よ、予防接種効果?
←

ちょっと大人になったのかしら

5時の授乳後はやっぱりぐずぐずしてしまったので

抱っこからの腕枕

そーっと腕をはずして添い寝で寝ました

自分で寝てくれるようになっちゃったら
寂しくなったりするのかな



なんて思ったりもしましたが

楽極まりない



むしろそうやって寝てくれるほうが
余裕ができて可愛さ倍増です



授乳頻度は相変わらずですが

その後すぐ寝てくれると身体も幾分楽ですね

これが続くならワンオペもいけそう…

いや、どーかな
←

今日は
あちこち抱っこ紐で割と長めに買い物に行ってきました

大人しくお付き合いしてくれた我が子に感謝です



欲しいものがあるんですけど

こちら

ニトリのベビーマットです



これのなにが良いかって

とにかく安いんですよ



2000円しない

自宅に戻る用にリビングに設置したくて

色々なベビーマット見てたんですけど

これが一番コスパが良さげ

ジョイントマット買ったので

その上に敷いて寝てもらいたいなあと

ただ

どこ行っても置いてなくて

すでに2店舗めぐってるんですが

どこも7月中旬入荷予定らしくて

そんな待てない



結局なにも買えずに帰宅



なんだかんだ2時間くらい

我が子を抱っこ紐の中で
過ごさせてしまいました

でも抱っこ紐だとずーっと寝てくれるから楽ですね



家でもそうしてくれたらありがたいんだけどなあ

それにしても

乳飲み子を抱えて外出するってのは

まあー気が張りますね

まず授乳時間が気がかり



授乳室がある場所はたくさんありますが

それにしたってつぎの授乳時間までには
なるべく用事を済ませて帰りたい

でも混雑してたりとか待ち時間とか

なんやかんやで

時間がかかってしまうと
どんどん焦ってきちゃいますね



我が子をずっと抱っこ紐に
入れておくのもどうかと思いますし



ついでだから
楽しくウィンドウショッピングして
帰りましょう



なんて気持ちは皆無



用事が済んだらとっとと帰りたい



休日は混むので尚更外出る気にならないです



まだまだお出かけは
近場でウロウロが安心ですね

車が主な交通手段なので
多少泣いちゃっても良いですが

これは電車だと大変だろうなぁ



田舎に越してきて良かった←
それと

今日、実母がこんな画期的な?作品を作ってくれました



日中の使用頻度の高さを表してますね ふふふ
分かりますかね?

手ぬぐいを丸く縫ってくれたんです



抱っこするときそのまま抱くと

首のあせもとかできちゃうかもとか

心配じゃないですか

だからいつも枕とかタオルとか挟んで

抱いてたんですけど

まあーズレるズレる

せっかく寝たのに枕戻したら起きちゃったり

暴れてるうちに落ちちゃったり

めちゃくちゃ不便だったんですよ



これならヨレないズレない起こさない

快適快適



見た目なんてことない
ただの手ぬぐいですが
←

ちょっとの違いが大きな差です





これならいくらでも抱っこしちゃうぞ
←

