昨晩は
20時
23時半
2時半
5時
7時起床
でした

聞いてください



20時がすごかったんですけどね



昨日は18時半からぐずぐずしてたので

ご飯食べながらおっぱいあげて

テレビみながらおっぱいあげて

ずーっとおっぱいくっつけちゃってたんですよ

寝る時のおっぱいでもはや出ないんじゃないかってくらい

本当ならこういう時抱っこしてゆらゆらして

20時の授乳でがっつり飲んでもらって

寝てもらうってのが良い方法らしく?

いつもはそうやってるんですけど

昨日はちゃんとテレビが見たくて
(怠惰)

おっぱいくっつけながらヘラヘラ見てたんです

でも離すとまた泣くので

はいはいネンネしましょうねー

と20時になったときに寝室に向かって

さすがに十分飲んだかな、と思って

ただゆらゆらしててももちろんダメ

ギャン泣きサイタルやまず



なのでまたおっぱいあげたんですけど

片方飲み終わったところで

もう片方あげたら
なんと吸わないんです

こんなの新生児ぶり



寝てる





授乳クッションの上ですやすや

まあでもここでおろしたら泣くだろうなあ

と思って1分ほど様子見

でも起きる様子がないので

そのままそーっと布団に置いてみる

そしたら…
そのまま
寝たんです







そう





つまり昨晩は最初の寝かしつけ
ゼロだったんです



なーーんにもしてない









うううそでしょ

絶対起きるでしょ

と思って様子見ててもすやすや

半信半疑で隣で寝て

次のふにゃふにゃで起こされたのが23時半でした

感動



しかも

次の授乳からは普段だと
泣いたり機嫌よくなったり

これまた寝かしつけ必須なのですがね



片方10分ずつ飲ませたあと

味をしめたわたしは
←

授乳クッションの上で
すやすや寝てる我が子を
様子見ることまた1分

またそーっと布団に置いてみる

もぞもぞしてきた我が子

すかさず

背中ボスボスを開始

これ寝かしつけの方法例で見つけたんですけど

わたしいつも寝かしつけるとき
お胸のあたりを優しくトントンしてたんですけど

お尻あたりを強めにボスボスすると



寝てくれるらしいんですって



強めにボスボスといっても
そんなに強くするわけじゃなくて



手は水をすくう時みたいに少し丸めて

ボスボスは音が立つくらいっていうんでしょうか

この力加減と同じくらいの行動をずっと考えてたんですが
浮かびません
(おい)

とにかく強すぎず弱すぎずです

そしたら我が子
そのまま
すやすや寝たんですよ



つまりここまで
抱っこゆらゆらゼロ



すごいー



すんなり寝てくれてるー



と感動したのはここまでで

2時半の授乳時にうんちょしたので

オムツ変えたらテンション上がっちゃって

3時半まで寝ず

お腹の上で寝てもらったのですが

わたしのおケツに限界がきて

4時半頃そーっと布団におろしたら

やっぱり泣いてしまって

5時の授乳後からまたお腹の上で寝て

7時にまたわたしのおケツに(略)
ということで起床でした

この背中ボスボスは

日中ぐずぐずしてるときも

ゆらゆらしながらボスボスすると

割とすぐ落ち着いてくれるんですよ

最初はわたしも
こんなに強めにボスボスして大丈夫かしら

我が子痛くないかしら

と不安だったのですが



赤ちゃんって以外と強い刺激がお好みなようで
(言い方)

逆に優しくトントンだと全然泣き止まないです



それにしても

昨晩の寝かしつけゼロだったのは
たくさん飲んだからなのか

吸い疲れたからなのか

なんだったのか

感動体験でした

まあでも2時半以降のすったもんだで
普通に睡眠不足ですけどね
←


それはそうと

赤ちゃんの泣き顔って
可愛いですよね



たまに
泣き始めの時

口をへの字にして
ぐっと堪えてるときありませんか

このあいだようやく
写真におさめられたんですけども



この顔が結構好物なんです





半べそーー




