昨晩は
20時
23時
2時半
4時
からの起床でした

やっぱりそんなすぐ寝てくれるわけないですよねえ
笑


20時の寝かしつけも
めちゃくちゃ時間かかっちゃって

さらに
4時からはギャン泣き大会
←


結局6時ごろリビングに行って
お腹の上で寝かせていたらすよすよ



そこから2時間以上寝てくれました



やっぱり
お腹の上が一番安心するのかなぁ…



20時からの寝かしつけは
15分ずつ飲んでもらったあと
げっぷをさせまして

けふっと出たので安心して寝かせてたら

なんだかずーーーーっと
モチャモチャモチャモチャモチャモチャ

反芻してる感じ?

そのうちしゃっくりが出てきちゃって

抱き上げてトントン

ようやく寝たなと思って横にした途端

ゲボッと大量に吐き戻し

慌てて拭いて様子を見たら元気そうで



そのまま寝てくれました

げっぷが出たり無かったのかな

気持ち悪かったのかな

モチャモチャしてるときはげっぷ出したいってことだったのかな



また我が子に悪いことしてしまった





あと

片方15分ずつ飲ませるのは
結構空気も飲んじゃうのかな



そもそも母乳も空気飲んじゃうようであれば
げっぷさせた方がいいらしいんですけど



我が子

やたらととっかかりで
ちゅぱちゅぱするんですよ



吸えてない感じ

だから何回か離して咥えさせて離して咥えさせてを繰り返して

ようやくちゃんと吸えるんですが

そこで結構空気飲んじゃってるような



やっぱり10分ずつにして
毎回げっぷ出させるようにした方が良いのかなぁ

まだまだ試行錯誤が続きます



ま

15分でも寝てくれるわけではないということが
これで分かりましたがね
笑

気長にいこう

さて

今日は

一時帰宅することになりました

里帰りしたときから
はじめて自宅に帰ります



どれだけ汚くなってるか

おお、おそろしや



それより我が子が環境変わって過ごす一日

夜に影響でないか心配
←

なるべく我が子が穏やかに過ごせますように





それとですね



買ったんですようちも



例のアレを



スリングです



日中は基本的に

抱っこしながらバランスボールに乗ってるので
←

それはそれはいい運動してるんですけどね



そろそろ腕が限界



加えて夜も抱いたりスクワットしたり

四六時中エクササイズしてますのでね



スリングが手助けしてくれるのでは



と、思いこちらを購入



さあ我が子

さっそく試してみよう

あれ

なんか全然うまくいかない

てか

これであってます?

え、これだだ大丈夫かしら



色々動画みたり調べたりして

なかにバスタオル敷いたりしましたが

どうにもこうにも我が子が窮屈そうにみえて仕方ない



赤ちゃんはCカーブが安心するとは思いつつ

ここがカーブしてて大丈夫なのか



しかし我が子はすよすよ寝たので
大丈夫ってことなのかな…

ただその姿をみた実母に
苦しそう!かわいそう!

と言われたので
結局使用時間30分ほどで中止しましたが
笑

スリングの使い方が
いまいち分からない…

でもこれが分かって我が子も心地よければ

わたしも腕がめちゃくちゃ楽になるので



スリングはやくマスターしたいです






