昨晩は、
20時半
0時半
4時半
7時半起床
でした

なんと
まさかの
4時間おき×2回









しかも







4時から
添い寝で寝てくれたんです









(いつもはここでお腹の上で抱っこしてないと寝てくれない)
めちゃくちゃ寝てくれたーーーー









しかも





寝かしつけも30分ほどで寝てくれて



(4時半のは1時間ほどかかりましたが)
昨晩は
めちゃくちゃイージーモードな我が子でした





どうしちゃったんだい



まるで人が変わったかのような我が子



おかげさまでめちゃくちゃ身体が楽です



試したことといえば一つあるんですけど



これまた育児書の内容からはかけ離れてることで

毎度毎度どなたの参考にもならないことしてるんですけども
←

実は授乳時に
片方15分ずつ飲ませるようにしてみたんです

本来なら10分ほどで
必要な量は飲み切ってるらしく

たしかに我が子も10分過ぎたあたりからは
チロチロチロチロチロチロ

程度しか飲みません

むしろ飲んでるのかも謎

ただ

どこかで
10分過ぎたら飴玉舐めてるのと同じくらい

という表現を見て
ピンときたのですが

赤ちゃんだって食後の飴玉舐めたいだろう!

と思いましてね



おっぱい咥えてるのも
気持ちが落ち着くといいますし

必要な量だけ飲み終わったらパッと離されてしまって

それって
なんだか
駅の立ち食いそばみたいな?
(どんなや)

そんなだったら我が子も人生楽しくないだろうと



っていつも以上に
何言ってんだお前って感じなんですけどね



しかもこれ新生児のときだったら
そんなことしてる間に寝ちゃって

もう片方なんて飲まなくなりそうですが

我が子は差し出したら無限に咥えてる子なので

試しに15分ずつにしてみたところ

4時間おきになってくれました



って
ただひと晩だけなのでどうだか分かりませんし



我が子は一進一退どころか一進六退くらいをやってのけるのでね

分かりませんが

ただ昨日は久しぶりに少し眠れたので良かったです



で

昨日の話なんですけど

我が子

鼻くそ取られるのがこれまた最高に嫌いみたいで

毎度この世の終わりかのように泣き叫ばれ

目に涙をだらだら垂らしながら嫌がるので

わたしも泣きそうになるから

本当に嫌なんです





できることなら取りたくない



だからなるべく鼻くそためないでほしいのに
無理な話

昨日鼻くそが
両鼻ぶっつまってまして
←

9割鼻くそが占めてたのでこれはダメだと思い



意を決して
お風呂あがりの鼻くそ取りタイム





お風呂あがりから既にふがふがしてたので

一旦抱きかかえ
(※半裸)

トントンゆらゆらして
気持ちを落ち着かせて



我が子に、
わたしも頑張るから我が子も頑張ろう

いっしょに成長しよう

わたしも母親一年生

我が子も人間一年生

ね

頑張ろうね

大丈夫だから

二人ならやれるよ



私たちならできる







と声かけし、なだめ
←

意を決して
いざ鼻くそ取り



もうとんでもなく泣き叫ばれましたが

無事に両鼻にぶっつまった鼻くそを
なんとかして取りましたー





大人より大きいんじゃないかってくらいの
鼻くそを採掘しましたよ



はー

切なかった



でもきっとまたすぐ鼻くそ出てくるんだろうな…

しかし昨日は寝てくれたにしろ

慢性眠れないわ

腱鞘炎だわ

筋肉痛だわ

トイレもなかなかいけず便秘だわ

なんだか気持ちも最近沈みがちでしたが

この子はまだこの世に生まれて
たったの1ヶ月半

精いっぱい頑張って世の中に
適応しようとしてくれてるんですよね

生きるために
わたしのおっぱいを必死で求めて

安心するために
わたしの抱っこをたくさん求めて

たくさんたくさん頑張ってるから

こんなに泣いて意思表示をしてくれてるんだと思うと

なんだか
愛おしくて母性が大爆発





いかに手を抜こうか楽しようか

どうやって寝ようか

そんなことばかりついつい考えてしまいますけど

頑張ってるのは我が子も同じなのかなあと

我が子が安心して過ごせるよう

穏やかに眠りにつけるよう

支えてあげたいという
考えでいるべきだなと

朝方なかなか寝てくれないと
わたしの抱っこもおざなりになりがち

ついつい白目で
ハイハイネヨウネー



と適当なゆらゆらになってしまいますが

我が子が快適に

この世が安心して過ごせる世界だと感じられるように

母親として今できること

たくさんしてあげたいと思います



だって嫌でもいつかは
離れていってしまうんですもんねえ

やだーーーー



いかないでーーーー
(情緒不安定)


ゆっくり少しずつ
二人とも成長してゆけたら良いなぁ


