昨晩は
20時
0時
2時半
5時半
6時半起床
でした



20時から0時までなんと
4時間空き









寝かしつけですったもんだしましたが

21時半には寝てくれたんです





21時半に寝たときに

わたしもここぞとばかりに寝ようと思ったのですが

なんだか焦ってしまって

全然眠れませんでした

結局30分くらいうとうとしてたら
また起こされた感じです



なんか最近寝かしつけよりも
自分の入眠のほうに手こずってる感じです

次の授乳までの間に寝よう寝ようと思うと

どんどん焦ってきちゃって

早く寝とかなくちゃとか

もうこんなに時間経っちゃったとか

色々な雑念がやたら入ってきちゃって

せっかく隣で我が子がすやすや寝てるという
絶対的ボーナスタイムなのに
←

全然寝付けなくってそれがまた辛い

しかも今たぶん超絶眠りが浅いみたいで
悪夢を見がち



昨日は大量のヘビに襲われました
←

それにいつ何時でもフルパワーで動けるようになのか

脳が常に覚醒してる感じ?

やたら冴えちゃってて
のーんびり寝ることができません

ああ、妊娠出産って
いろんなことがひと息つく暇なく
ダダダダーーーと起こるものなんですね

我が子が寝てくれないのも辛いですが

自分が寝付けないのもしんどい



あといまは両親と暮らしてるので
夜中に泣き声で起こしたらいけない

とか考えちゃうと余計に気が張っちゃって

両親は泣いたって構わないよ

とか言ってくれるんですけど

なぜか毎朝父親が
昨日は何時に泣いたね

とか言ってくるんですよ
←

悪気が無いのは分かるんですけど

それ言われるとめっちゃプレッシャーで

余計気が張っちゃうんですよね

私が気にしなきゃいい話しなんですけどね

さて昨日は休日ということもあり
オットが会いにきました

ま、だからなんだって話しなんですけど
←

やっぱり会いたくてたまらないんでしょうね

いる間はずっと抱っこしてました

私はその間にシャワー浴びたり
もろもろ出来たのでありがたかったのです

が
やっぱりオットとこれから暮らしてくことに不安しかない
←

オットは我が子を抱っこしてるだけで
疲れが取れるわー

みたいなこと言ってたんですけど

いや夜中じゅう抱いてみろよ

と
いちいち引っかかってしまいました
←

これまたわたしが気にしなきゃいい話しなんですけど



オットはなんてことない気持ちで言っただけですし

たしかに我が子は可愛い

分かっちゃいますけどね

でもこちらは可愛いだけじゃないんだぞと

全身全霊で育ててるんだぞと

可愛い可愛いで大きくならないんだぞと

言いませんでしたけどね
そりゃそうか


あとは家のことおろそかにしてたり

ポスト一切確認してくれなかったり

イラっとすることがちょこちょこあり

仕事しかしてないくせになんなんだお前は

って喉まで出かかりました←
なーんだか最近

周囲にこんな心の声が溢れてしまって

突っかかっていくほどの余力がないので
ぜんぶ黙ってますけどね

怒るの疲れますし
←

こんな負の感情をもって
我が子と接するのも良くないと思うので

なるべく気持ちを切り替えて

頼れるところは頼って

あまり人の話は気にせず

おおらかに過ごしたいものです
