連日の夜泣きと
昼間の抱っこしないと泣くぞ問題

頭を悩ませております



そりゃあ
愛する我が子の要望はなんだって答えてあげたい



できることなら一生だって抱いてたい←
我が子が40、50になっても
求めるなら抱きましょうとも
←

ただ
体力が限界



なんてゆうか
まだ生まれたてホヤホヤのときのほうが
寝てくれてたような

泣いてもちょっとあやしたら
スヤスヤ寝てくれて
置いたってそのままスヤスヤだったような

魔の3週目を皮切りに
どんどんエスカレートしてってる気がします

泣くときのお声もどんどん
大きくなられて



これも我が子の成長なのかと思うと
嬉しいけど、きついです

夜すこーしでも
まとめて寝てくれたらなぁ

せめて3時間…



そんななか、
日中はこんな対策をとってみました

授乳クッションに包まれる我が子



これがまさかの
大ヒット



3時間おきの授乳時間を過ぎても
スヤスヤ寝てくれてました









こんな感じで
授乳クッションを丸めて

下にブランケットを敷き詰めて高さを調整

我が子がすっぽりはまるようにしてみました

赤ちゃんは
多少丸まった状態が安心するんですよね確か

理にかなってる感じかなと個人的に思いました

問題は、
この寝かせ方は良いのかどうか

さらにこれで夜も寝かせてみて
良いものなのか

です

そもそも夜これで寝てくれるとは限りませんからね

今夜試してみようかな

お昼は多少ぐずぐずしてても良いから
夜なるべく長く寝てほしいなぁ…

最後にひとつ

大事そうにおっぱいを飲む我が子

可愛くてたまりません
←

