風邪ひきました

なにやら頭痛いなぁ
喉も違和感があるなぁ
やたら汗かくなぁ
節々が痛いなぁ
と思ったら37.5の微熱

おーまいなんてこった



こんなときに



慌てて
母親に生姜紅茶を入れてもらい

汗をかきまくって

なんとかしました
←

ただでさえ眠れない日々に
風邪なんて引いてる場合じゃないです

我が子にうつさないように
授乳中はマスクして過ごしました



それでですね

おしっこ横漏れ問題なんですけど

ほんとに毎回着替えが必要になるくらい
右側の背中あたりがぐっしょりになってしまって



これはなんでなんだろうと思って
気が滅入ってたんです

で、
そこで思い出したんです

義姉が保育士(0歳児担当)ということに

さらに義姉、
去年と一昨年に産んだばかり



一番近くに参考になるお方がいるかもしれない



そう思ってすぐさま連絡しました



すると、
やはり小さめの男の子は最初
オムツが大きすぎて漏れてしまうことが多いみたいです



いやー
それを聞いてめちゃくちゃ安心しました



なんてったって
我が子だけじゃなかったんだ

という安堵ですよ



で、
おむつを折り返して使うと
隙間がなくなって良いよ

というアドバイスをいただきましたのでね



さっそく試してみました



2回中1回は漏れなくなったかな?
って感じです
(微妙)

どうやらムーニーが一番小さいらしく

もしこの方法でも背中漏れしちゃうようだったら
ムーニーを入手しようと思います



ちなみに
3時間おきの授乳は
だんだん身体が慣れてきつつあるような



辛いけど、
まあ起きられる気がしてます

夜中はミルクに頼ろうと思ったんですけど



おっぱいが張っちゃってダメでした



なのでやっぱり母乳+ミルクで
次の2週間検診まではいきたいと思います



それにしても
我が子って可愛いですね

夜中に全然おっぱい吸ってくれなくて

ほれほれー

ってしても吸ってくれなくて
もーなんでなのー

って思ってたら、
んきゃあ

ってニコってされると
なんだかもう全て許せますね



仕事してるときは
多少思い通りにいかないこともありましたが

基本的には効率よく進めようとして、
考えながら出来てました

育児となると
もう何一つ予定通りにいかなくて



この手順でいこうと思ってても
大抵の場合は全然うまくいかないです



みなさんほんとによくやってるなあと

常に感心しながらすごしてます

わたしもはやくそんなおかーさんになりたいです

もう、天使








←









