産休までまだありますが←
いま悩んでるところは、
いつ里帰りしようかってことです
予定日は4/24か25あたりと言われていて
産休に入ってからは1か月と少しあります
みなさん里帰りってどのくらいからされるのが一般的なんでしょう?
ベビー用品の準備とか入院の準備とか
はやめにしたほうが良いのは認識してて
準備するなら里帰りしてからって思ってるんですが
あんまり早く里帰りしても‥
暇じゃない?
と思いまして←
もうヨメに出てしまったので
自分の部屋なんてなくって
テレビもリビングにひとつだけ
平日は母親が録画したドラマみたり
ワイドショーみたりしてて
休日は父親がテレビ大独占←
私が興味のある番組を見ることは難しい
自宅より実家のほうがさらに田舎なので近くにカフェもありません←
本当にやること無いんですよ
家事手伝うって言ったって
うちの母親はお気楽専業主婦なので
本当にただのお手伝い程度
ぜったいに暇です
かといって一人で自宅で過ごすのも
何かあったとき大変ですし
さっさと帰ったほうが良いってのもわかるんですけども
あともう一つの心配が
オットを一人にしておくことが純粋に不安←
別に遊びほうけてくれるのは、構わないんですけどね
水回りとか
水回りとか
水回りとか←
とにかく家が汚くなりそうなんです
服が出しっぱなしになってしまうとかも
この際どうだって良いんですよ
水回りの衛生的な汚れとか
目に見えて汚くなりそうなのが不安~~~
きっと作り置きしてても
どうせカップ麺とか食べて過ごすだろうし
カップ麺の残り汁とかじゃんじゃん流すだろうし
以前悪阻明けで自宅に戻ったときも
排水口がえっっっらいことになってて
オエエエエエってなりましてね
きっと今回も間違いなく汚くなると思うんです
キッチンの排水口もお風呂もぜーーーんぶ
ヘドロ大量発生みたいなことになってて
悪阻がぶり返したものです
そんなことがあったので
あんまりにも長いこと家を空けるのが不安
里帰りしてからも定期的に戻って掃除すれば良いのかなぁ?
そうなると毎週母親に送迎してもらわねばなりませんね←
オットがそういう掃除までできる人だったら良いんですけど
てかこの際教えるべきなんでしょうかね?
でも教えてもやらないんだろうなぁ
うーん
とにかくいつ帰ろうか悩むところです
ってまだ産休に入ってませんけど←