わたしが通っている産院では28w以降からの受講をおすすめされているレクチャークラスがありまして

妊娠9ヶ月、32wになった今週末に行ってまいりました



クラスの内容としては、
出産の流れ
マッサージ法
いきみ逃し法
これらを説明してくれる会という説明が事前にあり

「参加者は2名1組(なるべくご主人)」とあったので、
当然オットと参加してきました



最初、
「産むのはあなたなんだから俺は良いよ
」

なんて寝ぼけたこと言ってましたが

問答無用で連れて行きました

行った結果として、
とても参考になりました







参加したのは20組くらいだったでしょうか

結構な大所帯で

みなさんご主人と一緒に来られてました



みなさん仲睦まじげで
とても微笑ましかったです
(他人事)


で

最初に実際の出産シーンのDVDを流してもらい、
映像を見たんですけども

壮絶で

というか、
妊娠する前に見てたらこんなもんか

くらいな気持ちで見られてたと思うんですけど

明日は我が身



と思ってしまったら、
がくがくしながら見ました



怖くて涙出てきましたもの



で、
びくびくしながら見終わったところで
出産の流れを説明してもらい

話を聞いてるなかでも
ぼっこんぼっかんの激しい胎動で←
気が散りつつも説明を一生懸命聞き

というか助産師さんって
なんであんなに安心感があるんでしょうね

オットの付き添いなんかよりよほど助産師さんがいてくれたほうが安心



助産師さんが説明してくれるなかで、
「ご主人には残念ながらこのタイミングで一度退室してもらいます
」


というくだりがありましたが

(いよいよ生まれるよーの時は準備が必要なようで医療関係者しか部屋にいちゃいけない時間があるようです)
まったく問題ないです

むしろオットのことは何一つ気にせずぜひともそのままよろしくお願いします

って思いました←
オットより助産師さんに付き添ってもらえてたほうが
億倍頼もしいですよね

で、説明のあとは実際にマッサージといきみ逃しのレクチャーを受けました

ヨガマットの上でわたしたちが横になり
オットたちがマッサージを教えてもらう感じで

我が家、

腰のところをぐいーっと押してくれるツボ押しや、
肩甲骨あたりを手の平全体で温めながらさすさすしてくれるやつや、
いきみ逃しの肛門ぐいーーー
もやりましたよ



オットも皆さんに混じってちゃんとマッサージしてきました
(そりゃ当たり前か)

肛門ぐいーーーは、
実際その状況になったら楽なんでしょうか
?

なんてことないときに肛門ぐいーーーされても、
お尻の骨?
に当たって、
おい、いてえな
イラ

って言ってしまいました←
まぁ、
そんな感じで?←
レクチャーは終わり、
実際その状況になったら
きっと全て忘れてしまうんでしょうけど←
とても参考になりました



なんだかオットもモチベーションが上がったようで



帰りの車で
「なんだか楽しみだねー
」

なんて、言いだしました


でも、私たちのようにドライな夫婦でも(言い方)
案外楽しめて

参考になることが多かったので

参加できて良かったです

実際いつになるか分からないし、
オットは都内勤務なので

立会いに間に合うんだか間に合わないんだか分かりませんので

まあそもそも私が頑張るしかないのでね



腹くくって
頼もしい助産師さんたちのサポートのもと

がががががんばりたいと思います
←

ほんとは、
父親学級みたいな
父親だけ参加するクラスにもぶっ込んでやろうと思ってたのですが←
さすがにそれは可哀想なので勘弁してやります
←

でも、また何か気になるクラスがあったら
参加したいなあと思います








