3連休あっという間でしたね~
というか実は
4連休にしてしまいました
先週の金曜日
またもやお休み
なんか最近じぶんダメダメです
風邪気味っていうのもあったんですが、
今までだったらそのくらいで休むことは無く
無理にでも会社に行ってたんですけど
なんかもうしんどくてしんどくて
ほとんどサボりくらいな勢いで休んでしまいました
あと1か月で産休にはいるというのに
最後に頑張るという気持ちがあまり湧かず・・
ダラダラしちゃってだめですね
なんかいっきにやる気がなくなってしまいました
結局金曜はそのまま実家に帰り~
土曜日に検診にいってきました
今回の検診は助産師さんに長いことみてもらう日でした
我が子は四六時中どったんばったんしてるので
この日も心臓のなにかの波長(?)をはかるのに
大層ご苦労されているようでした・・
なんとなく申し訳なくてこちらが謝ってしまいました←
でも今回は素敵なことが♡
エコー中にちょうどお顔の説明をされていたときに、
大きくあくびしたんですーーー
ふああ~って感じで
助産師さん、わたし、母(付き添い)
3人で「あああ!」となりました←
まだ呼吸もしてないのにあくびするんですねえ
リアルタイムでそんな姿が見られて
とっても感動してしまいました
可愛かった(照)
胎動が激しくて
メリメリっていうか
ゴリゴリっていうか
とにかく可愛いなんてもんじゃないくらい
痛いんですけど
こうやって元気な姿が見られてやっぱり嬉しかったです
でも
お仕事は本当にやる気が出なくって
妊婦さんでお腹大きくてしんどくても
頑張ってるひとはたくさんいるのに
みんなメリハリつけてしっかり働いてるのに
なんで自分はこんなに憂鬱な気持ちになっちゃうんだろうって悶々としてました
妊婦さんが職場にいたら
実際のところきっと面倒だろうし仕事量も調整しないといけないだろうに
うちの職場では妊婦であることをよくも悪くも考慮せず
ガンガン責任ある仕事をふってくれて、
有難い限りなんです
本当に言い訳なんですけど
毎晩痛いし頻尿で眠れないし
身体重たいし動くし←
疲れやすくって疲れやすくって
帰宅後はお風呂入って
オットのごはん作るだけでぐったりげっそり
オットの帰宅を待たずして寝室に入ってもなかなか寝付けず
そんな毎日なのでフルタイムで働くのがまーしんどくてしんどくて
ああなんてツラツラ言い訳してるんだろうわたし
だめですねーこういうところ
きっと生まれてからはもっと眠れなくなるだろうし
体力的にもしんどいだろうに
生まれる前からこんな風にダラダラしちゃってる自分に嫌気がさします・・
あんまりホルモンバランスのせいにもしたくないのですが
これも原因のひとつとしてあるんだろうなぁなんて思います
でも最近は産休までの日数が待ち遠しくて仕方ないです
あと1か月以上もあるのかと思うと腹立ってくるくらいです←
9か月の半ばまで働かないと産休に入れないってどうなんでしょうね(怒)
あちこち痛いしお腹痛くなると不安になるし
いったいなんの根拠で産前6週前なんでしょうか
何かあったとき誰が責任とるんでしょうか←
もうはやく休みたいよーーーーーー
なんて毎日悶々とする日々です
せっかくなんだから最後まで仕事バリバリこなしたらいいのにって
自分でも気持ち切り替えようって思うのですが
しんどいものはしんどいーーーーー
あーーーーもうしんどいいーーーー(そればっかり)
検診後はご褒美でGODIVAってしまいました