みなさん、

おはようございます。

 

【朝の道標】を見に来ていただき、

ありがとうございます。

 

 

今日のことばは、

「波と風に乗ろう」です。

 

 

今の時代は変化が早いので、

昔のようにコツコツと、

山登りのように歩いていては、

チャンスを逃してしまいます。

 

だから波や風を感じたら、

さっと飛び乗る体勢を作っておくことが必要です。

 

 

じゃあどうやって乗るかというと、

誰かの言葉に呼応すればいいんです。

 

例えば、

「トイレ一緒に行こうぜ。」と誘われたら、

「うん、そうだね。」と乗っちゃえばいいんです。

 

簡単でしょ。

 

 

言葉で心の方向性、ベクトルを決めて、

そして誰かの波に乗れば、

簡単にスタートできるんです。

 

なんでもスタートするときが、

一番エネルギーを使うんです。

 

自転車でもこぎ出すときは、

立って力をこめてこぐでしょ。

 

逆に走り出したら座っても、

余裕でこげるじゃないですか。

 

そんなふうに、

スタートのエネルギーを使わなくても、

誰かの流れに乗ればいいんです。

 

 

でもね、

良くない流れに乗らないようには、

注意してくださいね。

 

 

夏休みは、

色んな誘惑がありますから、

良い流れと悪い流れを見極めてくださいね。

 

それでも、

良くない流れに乗ってしまったと思った時は、

「やっぱり、やめとくわ。」と軽い言葉を使って、

すぐに下りましょう。

 

そうやって、

流れを断ち切る言葉も、

併せて持っておきましょう。

 

夏休みは、

理想の自分に向かって大きく飛躍するチャンスです。

 

たくさんいい流れを見つけて、

「波と風に乗ろう」を実践してみてくださいね。

 

 

さあ、今日も新しい一日のスタートです。

元気に、行ってらっしゃい!