みなさん、
おはようございます。
【朝の道標】を見に来ていただき、
ありがとうございます。
今日のことばは、
「アドバイスをもらおう」です。
一人で悩んでるとき、
一番手っ取り早く解決する方法です。
これが上手にできる人は、
困難を切り抜けるのがうまいんです。
例えば、
マッチ売りの少女ってお話がありますよね。
あの女の子がマッチを売れなかった原因は、
まさにここにあるんです。
お母さんが亡くなってしまって、
酒浸りのお父さんと二人暮らしになってしまい、
そのお父さんの命令で寒い中、
マッチを売るんですよね。
もし彼女にアドバイスして上げれる人がいたら、
きっとマッチの売り方や、
買ってくれそうな人を教えてくれたでしょう。
もしかしたら、
お父さんのいる家へ帰ることなく、
温かい教会などへ連れて行ってあげて、
彼女が凍えて死んでしまうことはなかったでしょう。
でもただ待っていても、
そんな人は現れない。
だから、
困ったときや行き詰った時は、
一人でモンモンとせず、
誰かにアドバイスをもらうんです。
それは、
早ければ早いほどいい。
気持ちが落ち込んでいくと、
心の活力を失ってしまい、
行動を起こせなくなるからです。
だから、
困ったときは焦らず立ち止まって、
周りにどんな人がいるかよく見て、
今はこの人にアドバイスをもらうと良さそうだと思う人に、
声をかけるんです。
おそらくマッチ売りの少女は、
人ではなく、
その場の空気に声をかけていたので、
その声が誰にも届かなかったのでしょう。
もし今あなたが、
何かにつまずいたり困っているのなら、
「アドバイスをもらおう」を試してみてください。
そこに壁を越えるヒントが必ずあります。
さあ、今日も新しい一日のスタートです。
元気に、行ってらっしゃい!