体外、顕微受精に進むにあたって

受精卵の写真なんかをもらって、旦那つぁんにも父性というにはまだおぼつかないけども

それに近い感情が芽生えて

判定日が近づくにつれ


お腹をなでなでしたり、体調に変化があるかのチェックなんていう

タイミングをとっていた時にはないような行動が見られるようになったのよね。


そんな時


体外、顕微受精に進んでよかったなぁと思ったんだけど。


陰性判定をくらい

次の治療をどう進めるか

脳みそダダ漏れになるほど考えて考えて


旦那つぁんに相談

一生懸命説明している横で携帯ゲームをしながら

横になり


胚盤胞でいいんじゃん?


と携帯から目も離さず言い放った時は

目ん玉くりぬいてやろうかと思ったわよね。笑


わかってる


あたすが話し始めたタイミングが悪かったことも


顕微受精の治療法をどんなに詳しく説明しても

結局旦那つぁんサイドには響かない


二人で迷走しても仕方ない事も



だけどよ。


携帯から目をそらさずに大事な話をするっていうのはどないなもんか!!


ばっきゃろーーー!!


まぁ

なんにも情報が入らないごちゃごちゃした頭で考えないストレートな考えを聞くのもたいせつなんだけどね


結局


どっちがいいかな?


と問いかける時


答えっちゅのは80%は決まっていて


相談というより


確認?


旦那つぁんもあたすと同じ気持ちだよね?


っていう?




まぁ

よく言われってましたわ


俺に聞いたって結局お前が決めるじゃんm

俺がいいっていうの嫌がるなら聞かないでよ

ってね。


あたす)夕飯何がいい??


旦那つぁん)◯◯!!



あたす)えーーーー?!◯◯にしようと思ってたんだけど…

旦那つぁん)じゃぁ聞くなよ!

みたいな。笑

はい。

すみません

相談ではなく


確認ですね。


うきゃ


ここ最近妊活から離れてノンストレスで過ごしていたあたす


検索魔にならないだけで肩の凝りが軽減

今はデス妻シーズン7をHULUで見入ってます

7/20にはHULUでウオーキングデッドの最新作が配信されるから楽しみだわぁ


7月は梅雨があけきらないけれど夏を満喫するぞーー!!



にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 顕微授精へ
にほんブログ村