いやね。


以前も紹介した台湾の薬膳スープ。


めちゃくちゃはまってまっせ[みんな:01][みんな:02]



photo:01




こちら、米酒の日本酒と、黒ごま油がキモ。

のマーヨージ[みんな:03]



photo:02




一日寝かせると更に旨い


photo:03




わかる⁈コラーゲンでスープがプルプル[みんな:04][みんな:05]



作り方は簡単‼

生姜1パックをスライスか、千切りにして、
黒ごま油大2で生姜の水分をとばすまで炒める。

食べやすく下処理した手羽元をいれ

表面の色が変わったら酒3カップいれて


沸騰したら水3カップ


20分弱火で煮ます。


そして、最後にきび砂糖小1を入れる



気づいた⁈塩や醤油なんか何も入ってないのに

ちゃんとコクと味がある。

薬膳だから、野菜はいれてはいけないらしいんだけど

あたすは、しいたけをいつもいれちゃいます。

そして、カブさんも今回はいれちやった。

[みんな:06][みんな:07]


本当寒い日にオススメです。

でも、妊婦さんにはあまりよろしくないらしい。

お酒が沢山はいってるからかなぁ[みんな:08]

iPhoneからの投稿