そろそろ、高温期前半戦もフィナーレを迎える、6日目。36.71と、それらしい体温になったにひひだって今まで
低温期15日目36.35
低温期16日目36.43
低温期17日目36.22
高温期1日目36.40
高温期2日目36.48
高温期3日目36.49
高温期4日目計測なし
高温期5日目計測なし
高温期6日目36.71

よく、排卵日の後にぐーんアップと体温上がると、妊娠しているとか、着床しだす、5~7日あたりにぐーんと体温上がると妊娠しているとか。いうよね。15日目の夜に排卵検査薬、陽性
16日目朝陽性、夜には、陰性。
検査薬から、48時間以内に排卵すると考えて、のびおりも16日目がMAXでした。17日の体温がガクッとさがってるから、17日の午前中には、排卵したと思われる。今回は、16.17日の夜に仲良ししてみました。そろそろ、着床する頃、受精卵ちゃん、いますかー??
ヾ(@^(∞)^@)ノ
全然関係ないけど、今朝の旦那ちゃんのお弁当ラブラブラブラブラブラブ
photo:01


幼稚園児の弁当か‼とツッコミいれつつ。Σ( ̄。 ̄ノ)ノもっとましなの作ってるわ!という、ママさんのおしかりの声が聞こえるDASH!でもいーんです!旦那ちゃんの好物は、ウインナー、ピーマンなのですから!皆さんの卵焼きは、何派でしょうか?うちは甘くない派です。これね、自信作なんです。卵三個、ホンダシ、砂糖小さじ1牛乳適当(笑)長ネギの捨てちゃう緑の部分‼これを二本分くらいみじん切りにしていれます。これで、緑黄色野菜もとれるしね☆-( ^-゚)v皆さん、今日も良い一日を音譜

iPhoneからの投稿