本日もリアル更新でこんにちわニコニコ
lalaです照れ

久々にカラッと晴れた晴れ
昨日届いた夏用の服をガシガシ洗濯中です✨。

さ、ササッと振返っちゃわないとニコニコ

まだ携帯からなので、今までのものに
画像を後で付け足そうと思っていたけど、
編集するのが面倒なので、
比較的時系列的にアップしちゃいます口笛

深圳着いて、初日のハイディラオね✨。
火鍋ですニヤリ


こちらの火鍋はなかなかに辛口。
ノーマルと白湯、トマト味も追加。

トマトお気に入りなのよね〜音符
辛口は食べつつけるのが少々困難なので、
口直し的に別のがある方がいいですよ。

だいぶ勉強して、比較的丁度よい量を
頼めるようになったかな?
最近はハーフとかも出来たので
比較的注文しやすいけど、
鍋はやはり、3人以上いるといいかもなぁ。

コロナの影響か、駐妻さんが
かなり減ったみたいなので、
直ぐには実現出来なそうだけども💦。
ま、そのうち〜照れ
前回は普通に沢山出会えた気がするけど、
(マンションに結構いたかな。)
今回は年齢的なものもあるし、
ゆっくり過ごして行こうと思っていますニコニコ

到着から2.3日くらいの記録。
なんせスーツケース2つだけなので、
(半分は食料品と生活雑貨だからw)
まだ、旅行気分というのか。

VISAがとれないと携帯に
銀行口座がリンクできないので
もっぱら現金と交通カードしかつかえず。
(実はまだ継続中。銀行いかねばなんだけど、夫くん同行予定だから、いつになるやら。)

まあそんな訳で、地下鉄とバスを活用して
近所をふらふら〜していました口笛

地下鉄と海上世界。
ちょっとマニアックな画像かな?
バス停近くです。


こちらはフーマ?というスーパー。
中国のスーパーはなかなか広い。
海鮮などは水槽もあったりします!


日本の商品はここと、oleというスーパーで
ひととおり手に入るかな?
値段は日本の約2倍が平均的だけど💦。
納豆が日本円にすると、3パック
400〜500円しちゃうよ笑い泣き笑い泣き
ひとまず、迷子になりつつ、
この辺りは1日1万歩〜2万歩くらい
歩き倒してたわ滝汗滝汗
もう今じゃ毎日は無理💦。

水湾の老街?あたりでlunch。


こんなお店✨。
韮豚まんじゅうと、ワンタンスープ。
麺屋なのに麺が入ってなかった(笑)。
エビワンタンはスープしかないのよ。
日本みたいね。なんでだろ?
割と濃いめの醤油味かな。
まんじゅうは春雨?が入っていて
なかなかいけましたウインク

とんで、こちらは海上世界内。
映画館あるあたりね。
広場に変わった鳩がいるのよ〜びっくり
餌あげられるみたいでしたが、見るだけ。


見てみて↑このこ鳥
えーびっくり

なにこれ!
これも鳩なのでしょうか?
毛が長い!!
可愛いけど!(笑)爆笑

海上世界のバス停近くにあった
香港茶餐庁(香港系の飲食、カフェね)にて
久々のパイナップルパンと香港珈琲を飲む✨。


なんかミルクが豚豚ちゃんでした。
なかなか溶けないから〜💦。
このボロボロ感。懐かしい。
ほんと食べにくいスイーツ?です!!

香港の珈琲とミルクティとレモンティーは
茶餐庁で頼むとなかなかに独特の味で
あ〜香港の味だなぁと思います照れ
スパイス入ってたりするからね💦。

最初はええ〜💦。って思っていたことも、
時が経つと好きになったりするし、
逆にこの味を求めちゃう不思議爆笑

これは夜の水湾老街かな?
ビール生ビールバーがそこかしこにあります。


夫くんは1人でよくこのあたりを
ぶらぶら散歩しつつ、食べ歩きを
していたようです。

羊肉の串が大好きだからね。
ビール片手に良いですね〜✨。
lala は大好きな懐かしの酸辣粉をチュー

あ〜コレコレ!❤

前は10元で食べれましたが、
最近は12〜15元が多いかな?
お店だと20元はしちゃうかな?
それでも安いけどねラブ
粉が(麺替わりの春雨みたいなもの。)
大好きなので、ありがたい食べ物です✨。
辛いの苦手な人は駄目だけど💦。
小さいけど、なかなかお腹にたまります。

では今回はこのへんまで。

バイバイ