つづく連続予約更新中で

おはようございますニコニコ

lalaですニコニコ

 

う~ん。まとめて作り置きしてると

小ネタもなくなってきますね滝汗

 

そうそう、最近もっぱら、

マンスリーレンタカー車車

借りているのですが、

最初はビッツちゃんでしたニコニコ

その次にプロボックス。

現在はパッソ。

全てトヨタ縛りですねアセアセ

 

毎月というか、2か月に1回くらい

違う車になっていますが、

それはそれで楽しいですグラサン

 

それぞれに良い所と

いまいちな所がありますね。

 

ビッツは平均的な感じ。

プロボックスは1人で乗るには

いいけれど、助手席は微妙です。

でも、広いし、キャンプする時に

良いかなぁと思ったのですが、

タイミングなく、

行けなかったです滝汗滝汗

タイヤが薄いので衝撃が・・・・。

 

で、現在のパッソは、

内装面ではラグジュアリー感があって

とっても良いのですが、

燃料タンクちっちゃい?

燃費がいいのか?スピードでない。

ゆったり街乗り向きの車ですね。

 

lala家はまぁまぁ遠出をするので

加速とか弱く感じますね。

エンジンブレーキの利きは

プロボックスが一番いいし。

一番使いやすかったなぁ。

 

三者三様で、

まぁ、ほぼ車種を選べないので

文句は特にないのですけども。

 

平均的なのはビッツに

なるのかなぁ?という

結論でしょうかニコニコ

 

まだノートとかになったことが

ないような、1度レンタカーしたような。

 

いろんな車に乗るのは

結構楽しいので、次は

また違う車種だといいなぁと

思っていますニヒヒニヒヒ

 

所で、いちよう、名古屋市内の

レンタル屋車さんで借りているのですが、

いつもナンバープレートの

エリアが変わります滝汗アセアセ

 

尾張小牧とか、豊田、春日井、

一宮、三重、

最強なのは福井でしたびっくりびっくり

 

名古屋で借りてるのに

他県ナンバーって笑い泣き

これはちょっとなんだかなぁとは

思うんですが、流石に福井から

はるばる来てくれた車なのかな?

と思うと不思議な感じがしますニコニコ

 

コロナ渦の場合だと、

その市や県に行きやすくなるような

気もしましたが・・・・ニヒヒ

 

次はなんだろうなぁ~照れ

最近のひそかな楽しみですルンルン

 

では、ちょうどいい感じかな?

 

前回はこちら↓

 

9月の晩御飯ですねニヒヒ
案外あったので2部作ですウインク
 

 

ナイフとフォークチキン塩こうじ焼き・なし

ナイフとフォークガパオ・ミッチェラーダ

 

なんだろ?たまに手抜きで

ご飯炊かない日があるのですが、

これはどっちも炊いてないなぁ滝汗アセアセ

 

お弁当ない時とか、

夫くんが早く帰ってきて、

早くご飯食べたい時は

省略してパックご飯なのです滝汗

 

lalaは夜はお米を食べない時があるし、

たまにお赤飯食べたいし~ちゅーちゅー

 

ミッチェラーダは、コロンビアで

飲んだビールにライム&塩で

作るものですチュー

暑い日にはさっぱりしてて

めっちゃ爽やかで美味しいです乙女のトキメキ乙女のトキメキ

今年はライムがたまに売ってますねルンルン

 

 

ナイフとフォークぶり大根・もやしベビースターまぜサラダ

ナイフとフォーク花の木チキン・納豆オムレツ

 

あああ・・・・まったく緑が無い笑い泣き

色どり悪い料理でした笑い泣き

やる気なかったのかも。

 

お酒は滋賀の初桜。

安井酒造所さん。

鈴鹿山系の伏流水と

近江米を使い、佐瀬式木槽絞り

という技法で作るお酒です。

 

やわらかいお酒だったかな?

このワンカップは

上撰・本醸造のラベルでしたね。

 

季節限定ラベルとかいろいろあるみたい。

 

初桜 特別純米 玉栄60 生原酒熟成 720ml  安井酒造場日本酒 地酒 滋賀県甲賀市土山

 

初桜 天晴 (あっぱれ) 純米大吟醸 日本晴50 生原酒熟成 720ml  安井酒造場日本酒 地酒 滋賀県甲賀市土山

 

ヒノキぐいのみは

富山旅行で購入したものですね照れ

 
 
ナイフとフォーク鴨そば・揚げ焼
ナイフとフォークチーズカレーうどん、こてっちゃん?なし
ナイフとフォークおでん・スンドブ
 
ああ、野菜が高い時期だったのだっけ?
緑物がほんと取ってないみたいな
時期ですねぇ滝汗滝汗
 
と思ったら、復活?ニヒヒ
単なる手抜きだったかな?
(実は夫くんサラダさほど好きじゃないの)
 

 

ナイフとフォーク生姜焼き、炊き込みご飯、ぶどう

ナイフとフォーク豚しゃぶ野菜鍋

 
鍋のつゆはこちらを使いましたウインク

 

ヤマキ 豚しゃぶ野菜鍋つゆ 750g (2〜4人前)

どうしても入れすぎちゃうから

薄くなったらポン酢とかごまとか

おろしを使います照れ

 

鍋が美味しい季節になってきたなぁウインク

 

ではその②へつづく~手