つづく連続予約更新中で
おはようございます。
lalaです。
あ~、ほんとにネタが
なくなったかな。
そんな訳で、すぐ続きです。
前回はこちら↓
9月はちょこちょこと
手抜き料理を作っていた
ようですよ~。結構あったのよ。
海鮮トマトスパ?
そういえば弟君が来た時
飲んでいった日本酒たち。
三重の地酒 作
智
今回はこっちだったかな?
雅乃智
まろやかでとっても甘みのある
飲みやすいお酒です。
そして千曲で購入した
千曲錦 純米吟醸
こっちはくぅ~ってくる系ですね。
lala嫌いじゃないのよ。
小瓶だったのであっという間に
なくなっちゃったんだけどもね。。
この時のやつね↓
それで、後日お礼に何か
送るというので、博多通りもんを
リクエストしたらすぐ来たよ~
。

同じのアップしていてすみません。
時間差で編集してたりすると
たまにこうなってしまいます
。

これほんと美味しいよねぇ
。


こげな触感まじ神です。
lalaはいつも自分で買う時は
これくらいの小さいやつが好きです。
※基本甘いものあんまり食べないのでちょうどいい♪
大抵2・3個はすぐ食べるんだけど、
後で楽しもうと残りとっといて、
忘れて賞味期限切れとか
良くあるのですわ。
5~6個はまぁ、ちょうどいいよね。
夫くんはあんこものは
あんまり食べないしね。
よだれ鶏サラダ・大和イモとろろ
麹味噌豚焼き?・柿・りんご

ただいも塩湯で

ただいもは奈良の吉野川流域の
道の駅かなにかで買ったものですが、
これは里芋?っておじさんに聞いたら
「ただの芋だよ。」だって
。

奈良の奥地では里芋が
主流だから里芋のことを芋と
いうみたいですが、ただいもって
聞いた事なかったので買ってみました。
小ぶりの一口大のお芋なのですが、
これが、塩ゆでしたらめっさ美味しい
。

トロミが凄くて、普通の里いもとは
また一味違う気がしました

。



夫くんと取り合いになり、
あっという間になくなった、
ただいもでした
。

全然ただのいもじゃないよ~
。

また食べたい~
。


かるかや餅って、
高野山で売っていたお菓子です。
ちょっと甘かったかなぁ。
疲れているときには良いかも。
この辺の珍しい食材とか
おかしは、9月に行った旅行先で
購入したものたちだったかな
。

ではまた
。

10月の晩御飯へつづく~
。
