予約更新でこんにちは!
lalaです。
またもこちらのコーナー。
今週はちょっと夫くんがいない日が
多かったので余裕があるから
韓ドラ紹介も楽しいわ。
そんな訳で、今回はこのかた。
●コン・ユ (Gong Yoo)さん
1979年7月10日生まれ
184㎝
A型
昔より今のが断然カッコイイ
184㎝よりもっと大きく見えます~。
ずっと売れっ子さんですが、
こちらの役はほんとハマり役でしたね。
お気に入り度★★★★★
・コン・ユ、キム・ゴウン、イ・ドンウク、ユ・インナ
最高視聴率20.5%
主要アワード15冠
トッケビ/キム・シン役
900年以上不滅の命を生き続ける
高麗の武臣
予告~
トッケビと死神コンビもいい感じ↓
トッケビとは・・・↓
メイキングも沢山あります。楽しそう~。
まぁ見ていただければ分かるように
映像がもう映画のように
綺麗で透明感のある雰囲気。
そして素敵でごーかな挿入歌
サウンド欲しくなったなwww
何気に死神役のイ・ドンウクさんも好きだし。
本当、彼は年をとらない気がする~。
イケメンで大人な2人の男性を見てるだけで
テンション上がってしまうドラマです。
(っていってもどちらも年下だけどww)
そんな訳で、文句なしの★5でした。
今名古屋でも朝ドラで放送中です~。
そんなコンユの代表作と言えば・・・・
お気に入り度★★★☆
・2007年/全17話
・コン・ユ、ユン・ウネ、イ・ソンギュン、チェ・ジョンアン他
平均視聴率24.2%
最高視聴率32.06%
ウネちゃんの男装がまたかわいい。
あらすじは予告を見てね。
コンユも若いなぁ~。
lalaはトッケビのコンユさんが好きだわ。
でも、やっぱりウネちゃんが可愛すぎて
キュンキュンするドラマだったな。
お次は・・・・。
キャストなど記憶には薄いのだけども、
見た記憶はあるドラマ。
お気に入り度★★★☆
・2012年/全16話
・コン・ユ、イ・ミンジョン、ペ・スジ他
ソ・ユンジュ役/30歳エリート医師
カン・キョンジュ役/18歳高校生
ある日事故に会い、中身が18歳に
なってしまうというラブコメディ。
18歳の演技はまた面白い。
今思うとこれまたかなりいい
キャストでしたね。
ミョンジンちゃんやスジちゃんが出てるよ~。
笑いあり、涙?あり、で
面白かった印象はあります~。
また見たいな。
そうそう、そういや、このドラマのOSTが
BEASTのHateful Personでしたね。
思い出した。
ドゥジュンの歌声ちょっと可愛い。
↓
爽やかで気分が上がる歌でしたね。
BEAST映像版はなかったけど、
い~のめっけたね。
そんな訳で、コンユさんは
ドラマはまだまだ出ていらっしゃるけど、
それくらいかな。今のとこ。
最近のコンユさんは映画が多いですね。
ハード系などはまたまとめて見た時にでも。
lala的にはこちらの
コンユさんも好きです。
まぁ最近っちゃ最近でしたね。
映画【男と女】
お気に入り度★★★★
・2016年/112分
・コン・ユ、チョン・ドヨン他
・ギホン役/妻子ある男性
内容はね、W不倫なので賛否両論とは
思いますけど、現実としてではなく、
空想の世界としてならアリです。
内容も良かったけど、景色と音楽。
作品の持つ物悲しくもセクシーさ。
そして若干ストーカー的なコンユww。
いやぁ、それも許せるかっこよさでしたね。
大人のお話ですが、映画の世界にどっぷり
浸れる大好きな映画となりました。
これ多分何度でも見れるやつだわ。
そして今回ラストです。
ガラッと作風変わります~。
映画【新感染】
お気に入り度★★★☆
・2017年/117分
・コン・ユ、キム・スアン、チョン・ユミ他
2018年にカンヌやカタロニヤなどの
世界的映画祭で大絶賛された作品。
賞も沢山とってるようですね。
lalaも2回見ました。
既にアメリカでのリメイクも決定してるようです。
これは時速300キロで走る
高速鉄道KTXの中で展開していく
サバイバルアクションで、
走行中の新幹線の中、
謎の凶暴な感染者が続出していくという
パニック系でもあるのだけど、
いろいろな意味で
スピード感溢れる映画でした。
最初見た時はストーリー重視で
へ~。そっかぁ~。って
感じだったのですが、
2度目に見るとまた視点が変わって
スピード感とかを楽しむことが出来ました。
映像も綺麗だし、迫力ありますね
そんな予告
lalaはゾンビものもホラーものも、
フィクションであれば全然見れる人なので
怖いのとか、アクション駄目な人は
無理かもしれないけど・・・。
スピード感を楽しみたい男性とかには
お勧めです。
うちの夫くんはゾンビだめだから
見れなかったのよねwww
だから1度目は一人で。
2度目は姉・甥姪とともに見ちゃったww。
子供には微妙だったかな?
悪い叔母ですみません・・・・
(甥姪は何故かかなりの進撃の巨人
好きだからいいかと・・・)
普通に楽しんでくれていたけどね。
姉はやっぱりストーリー重視だったのか
若干納得いかない風でしたが。
うん。それも分かります~。
そんな訳で、少し長くなりましたが、
また忘れた頃に紹介できるかと・・・。
では、次回まで、
さよなら
さよなら
さよなら
↑これ昔あったあれの真似ねwww。
今の子は知らないんだろうなぁ。
これね↓いやぁ、懐かしい。また聞きたいなぁ。