リアル更新でこんにちは!
lalaです
。

今日はだらだら更新ね
。

なんだか3月もあっという間です。
そろそろ春ものが溜まってきたので
過去ものと合わせていっきに
その前のものたちの
予約更新作ろうと思います。
そして画像編集しとかなきゃぁ
。

これからいろんなお花の時期に
突入してくと画像がまたたまるたまる・・・。
携帯の4000枚の画像を編集して
削除しなくちゃ・・・もうメモリがやばすぎて
インスタも更新できてませんwwww
去年の今くらいから編集が
一部止まってるみたいww
GWまであっという間になってしまいそう
。

平成最後の日々のカウントダウンは
あっという間に過ぎて行っています~。
今年ちょろっと変わったことといえば
体重が久しぶりに減ったことだわ
。

お腹と背中の肉が減ったわ。
足と腕はまだまだやばいから
これからの時期は運動を加えないとね。
名古屋に来てからは
ずっと増えるか停滞期だったので。
5月までに後5キロぐらい痩せたいけどな
。

残り2カ月きっちゃったから
無理だろうけどww
せめて後3キロぐらい頑張ろう~
。

そうね、新しい年をちょっと
スリムにスタートできればいいなぁ
ということにしようかな
。

そんな訳で、最近のぴかそ。
これは2月の中頃。
生まれてからもうすぐまる2年を
経過するところになろうかと・・・
。

ゴールデンの平均寿命は
2~3年なのだけど、
一般的な不思議なはむちゃんの
年のとりかたはこんな感じ。
生後10日→1歳
生後20日→3歳
生後1カ月→5~6歳
半年→23~28歳
1年→34~38歳
1年半→52~60歳
2年→74~76歳
とすると・・・もうぴかちゃんは
70代のお爺ちゃん期に突入したのね
。


まだまだ元気ですけどね。
もうね、lala的には2年を経過すると
いつその寿命を終えても
おかしくない期と考えています。
そこまで元気で過ごしてくれたら
もう後は自然にまかせるしかない。
まだ毛がふさふさしているよ
。

いままで、深センでは、結構
ひまわりの種を多くあげていたんだけど、
脂肪が多いのか、結構おデブ率が
高かったので、日本で最初に飼った
くうちゃんにはこちら↓の
ハムスターセレクションをあげていました。

※画像お借りしました。
くうちゃんはね、2年になる前に
突然病気(脱水??)で
お空にいってしまったけどね・・・・
。

あの時はあわてて病院に連れて行って
点滴だったか注射だったか
してもらったけど、だめでした
。

前日まで全然元気だったんだけどね。
でも、今のぴかそよりはちょっと
お婆ちゃん化してきてたかな。
衰弱ではないけど、当時同じ時期でも
寒かった記憶だなぁ。
そんな訳で、フードは太り過ぎないし、
歯にもよさそうで悪くないなぁと。
でも、ちょっと変えてみました。
ぴかそはこっちね。
恵↓

※画像お借りしました。
購入したペットショップで
食べていたものにしたのです。
まぁ後は小さいひまわりの種やら
ミックスフードをこの恵と混ぜて
1日一握り弱くらいを餌入れに
入れています。
↑これが基準の餌やりで、
野菜があればひとかけら。
主に水分補給用で
きゅうり、キャベツ、にんじんかな。
後おやつね。
1日1~2個あげます。
くうちゃんもぴかちゃんも
これが一番好きです↓。

※画像お借りしました。
後、なにげにしょくぱむも
好きみたいです。

※画像お借りしました。
後はねそんなにあげてません。
雑食だからね。基本なんでも食べるけども・・・
。

人間の食べ物は脂肪と糖分の
かたまりだから、小さいハムちゃんには
案外命取りになりかねないしね。
初登場の恐竜ぱぺっと
ぎゃーすくんと戯れる?
ぴかちゃんと夫くんでした。
かわいそうねぇ・・・・・。
今年いっぱいぐらい元気で
過してくれたらいいなと
思っています。
ではまた。