つづく連続予約更新中で
こんにちわウインク
lalaです口笛
 
本日はちょっと日々ネタに
飽きたので人紹介いってみよ照れ
単にlalaが好きな俳優さんですがww乙女のトキメキ乙女のトキメキ
※あくまで、lalaがチェックしたもの
だけをピックアップしています。
 
ケニーリン(Kenny Lin林更新)さん
中国遼寧省瀋陽市出身

1988年2月13日生まれ

186㎝

インスタ→

 
 
ちょっと前に少し触れましたが、
日本でいう坂口健太郎くんが
濃いめでアクション出来る感じですニヤニヤ
もうすっかりミドルになって
きてるけども
でもめちゃイケメンでしょチュー
 
 
発掘したのが時代劇だったので
なんかこういう普通の洋服が
また素敵にみえちゃうのよねんデレデレ乙女のトキメキ
 
どうでもいい?けど
2007年に上海戯劇学院演技科に
通ってたんだってぇ~びっくり
やだ。lalaと同じ空気吸ってたじゃんねチュー
どこかですれ違っていたりしてねぇガックリ
 
ま、そんなことはどうでもいいですが、
彼を知ったのはデビュー作の
中国名は歩歩惊(驚)心ねニコニコ
ここでは康熙帝の代十四皇子、
愛新覚羅・胤禎の役でした照れ
(あいしんかぐら・いんてい)
 

そんなドラマ予告はこれ↓

 

以前のブログ↓

 

2013年頃に書いているので

そのころ知ったのだわぁデレデレ

ドラマ自体が面白いしお勧めですよルンルン

結構な長編ドラマですが。

中国の歴史が良くわかる気がしましたウインク

続編には確か出ていなかったかなニヤリ

 

あ、そうそう韓国リメイク版は

でてたねぇ。

麗~花萌ゆる8人の皇子たち~

お気に入り度★★★☆

 

 

こっちはジスくんが十四皇子してますね口笛

なにげにジスくんも好きですルンルン

 

韓国版はうまく?

韓国の話としてまとまっていて

どれも美男子なのでキラキラした

ドラマだったですね口笛

 

中国版はそれだけじゃなくて

違う意味で見ごたえありますよウインク

また中国に行ったらゆっくり

見ようかなぁ~照れ

 

修羅の剣士

お気に入り度★★★☆

第三の師(謝暁峰)役。

 

 

華流に多い、SFアクションものですね口笛

短い中でもなかなかまとまっていた

作品だったかな。

 

そして、これは実は見てないのだけど。

西遊記2

孫悟空役で出ていますウインク

 

ファンタジーですねニヤニヤ

見よう見ようと思っていたのですが、

なんせ出ているのは2だから、

いちよう、1を見てから~と

思っていたけど、まだ見てません滝汗

でも、予告面白そうだなぁニヤリ

 

 

そしてそして、これは

比較的最近のもの。

三国志~趙雲伝~

お気に入り度★★★☆

これは中韓共演ドラマでしたね。

趙雲役でした。

 

 

最近の華流ドラマっぽいSF感が

前面に出ているけど、どことなく

韓国ドラマっぽい作品でもあって。

まぁキャストのうち主役級2人が

韓国人でしたからねニコニコ

 

こてこて中国の三国志とはちょっと

違う路線ではありました滝汗アセアセ

重苦しいのが嫌いな方には

比較的見易い三国志なのではないかな?

 

こんなコスチューム的な甲冑だしね口笛
でも良き乙女のトキメキ乙女のトキメキ
 
 
可愛い2人でしたラブラブラブラブ
 
 
個人的には42話
「長坂坡(ちょうはんは)の戦い」
シーンがとてもとてもカッコよかったですチュー
何度でも見れるやつですデレデレデレデレデレデレ
良ければそのシーンだけでも
チェックしてほしいわぁ乙女のトキメキ
 
そして一番最近見たのが
前回紹介した→
これねチュー
 
お気に入り度★★★★
宇文玥役です。

 

 

これはちょっと★甘めです。

ラストが気になるから~ゲッソリゲッソリゲッソリ

期待値として・・・笑い泣き

って続編なさそうですけども。

 

いちよう、人物紹介的なの

引っ張ってみましたニヤニヤ

 

img_sokyo_cast_sokan.jpg

※画像お借りしました。

 

最近はトレンディドラマてきなのに

顔を出しているような感じ?

33歳ぐらいだからちょうどいい時期に

入ってきてますねぇデレデレ

 

 

日本にも中国ドラマがどんどん

増えてきているので、

見ることが出来るといいなデレデレデレデレ

 

でも、20代の頃の彼は

ほんと、可愛かったですよ照れ照れ照れ

 

 
高身長なので、モデルも
やっていたようです乙女のトキメキ
 
 
 
ではではまた手
 
気が向いたら俳優紹介いたします照れ