予約更新でこんにちは!
lalaです
。

岐阜旅行記の続きです。
岐阜旅1、前回→岐阜旅2
前回の神社→道の駅の後は、
今回のメインお目当て、
こちらの鍾乳洞へ~。
岐阜ではいちばん大きいかな?
と思われる鍾乳洞~。
夏に涼めるのもいいし、
なにより夫くんが好きなのですよね
。

夏休み中だからか
なかなかにぎわっていました。
所要時間が30分て
日本ではなかなかの
規模でしょ??
(まぁ中国はこんな規模ばっかだったけどww)
lalaはこのケーブルカーに
乗りたかったの
何気にプチ乗り鉄、
とり鉄なもんでww
というか鉄道というよりは
乗り物が好きです。
詳しい看板があったので
説明は割愛しま~す。
面白い鍾乳石ね。
やっぱりこちらも前回の
関ヶ原と同じような通路が
続いています。
(一回り大きい感じかな?)
日本の鍾乳洞は自然っぽさが
残っているので、
実は結構怖いのですwww
夏の昼間だからいいのだけどね。
でも、lalaも好きなんだけど
。

対して中国のそれは、
かなりカラフルに
ライトアップされたり
しているので、
プチアミューズメントパーク化してます。
だから怖くないというのか・・・。
いいんだか悪いんだかですねww
出口↑
自然のど真ん中といった感じ。
山の神秘を感じた日でした~
。

ではまた!