予約更新でこんにちは!
lalaです

またも久々のトリップ。
ちょうど去年の今の時期に行きましたね。
このあたりから溜まっていますww
前回→道の駅を行く⑭
今回は特別なにも考えず
愛知の道の駅をつぶしに行きました。
2月ってどうしてもお出かけするには
寒いし、お天気もいまいちなきがします。
●愛知8デンパーク安城
こちらには安城産業文化公園の
という四季折々のお花が見れる
デンマークの街並みを再現した
テーマパークが併設されています。
いかんせん冬だったので、今回は
道の駅へ寄ったのみです。
またまた午後すぎスタートなので
日暮れもまじかですけどwww

まぁまぁのいいお天気でしたね
。

そしてそのまま西尾へ。
●愛知13にしお岡ノ山
西尾付近は抹茶が特産品。
名古屋、中部ではとっても有名な
西尾の抹茶がた~んと販売されていました。
その他、お野菜も沢山ありました

た~んとお野菜買いこみました。
かわいらしい大根。(購入してません。)
その後岡崎へ。
こちらは18:00まで営業しているので
最後に立ち寄りましたね。
●愛知15藤川宿
まだ新しい感じです
。

武将のマトーショリカが
可愛らしいマスコットになっていました。
↑ぎりぎりだったので慌てておしたら
逆になったりかすれたりwww
別の紙に↓
昔の雰囲気をモチーフにされている
近くに家康さんの石像がありましたね。
ちょっと不思議な雰囲気でした
。

天下泰平かぁ。
ちなみに甥の名前が
泰平くん。
良い名前だなぁっていつも思います
。

そして今回の戦利品達



もともと道の駅はお得料金ですが、
去年はさらに安かったなぁ~。
これだけのものを買っても3000円いってないはず。
いまは葉物もなんでもかんでも
値上がりしていますね・・・・

玉子やたま麩なんかもたまに買います。
後、おかしを少々。
特産品の場合も。
今回はあまり時間がなかったので
単純に道の駅巡りでした。
でも、3つ回れるって
あんまりないんですよね
。

それでは⑯へつづく。