5月初の更新でこんにちは!
lalaです。

今日は雨の名古屋。
夫くんが腰痛の病院に行っているので
のんびり土曜日です。

GWが終わり、また〆に追われていますが、
若干余裕が出てきました。
何事も慣れるまでは時間がかかるもの。

そんな訳で、5月ももう2週目突入ですが、
ちょこちょこと更新していけたらなと
思っています。

そんな本日のちょこっとは
lala家のベランダ菜園です。

3月には花がさいちゃった!
なんとなく1.2月辺りに植えておいた
黄色いお花の水菜ちゃんと、
白いお花のルッコラちゃん。
 


水菜って菜がつくだけに、菜の花となるのね~。
こんな風に収穫時期が過ぎてにょきにょき
伸びてくることを蓋がたつ(とうがたつ)と
言うのですって。
食べごろを過ぎたという意味で人に
使われるのが一般的ですが、そうか~。
なるほどね。と思いました。

そして暫くお花を観賞して、またも
放置していましたら・・・・。

なななんと。

種ができてました。

大収穫!!


これで半分ぐらいかな~!

結構の量収穫できまして。

なぁんだ。全部食べちゃわないで
こうやって種を収穫すれば
もう種を買ってくることもないのだなぁ。

なんていまさらながら思いました。

↓花になる前の水菜ちゃんたち。
 

今回旨くできたパクチーたち↑
摘みたてはにおいが凄かった!
lalaはパクチーにおいも苦手ですが、
夫くんは大喜びしてましたよ~。

↓サニーレタス?くんたち。
 

↑パクチーもだいぶ食べちゃって、
現在これまた蓋がたったものに
お花が咲いています。

種収穫できたら嬉しいなぁ~。

ピンクと白のお花ははつか大根の花。
これ、今回埋め過ぎて実があんまり
できなくて、にょきにょきのびていました。

み~んな菜っぱみたいね。

思いがけずお花を楽しむことが
できたベランダでした。

ではまた!