予約更新でこんにちは!
lalaです~♪
GW飛ばしの、5月分を先にUP
しちゃおうかなと思ってますwww
2週目くらいだったかな?
夫くんの上海の時のお友達が
スペインに住む華僑人なのですが、
昨年日本人(石川県人)と結婚しまして。
って当時お付き合いしてたのですよ!
そんな訳で、日本とスペインの
6年強くらいの遠距離恋愛を得ての
結婚でした~!!!
単純にすごいなぁ!
現在はスペインで暮らしている
2人が一時帰国していたので
ふらりと遊びに行ってきました!
当時は彼も19歳とかだったのに~!
もう26歳くらいになってたwww
って言ってもお互い大学で出会っているので
まだまだ若い2人なんですけどね~。
我が家からは車で3時間くらいだったかな。
お昼に落ち合ったので、
金沢初めてのlalaリクエストで
【近江町市場】へ~♪
ぷりっぷりの甘エビや、うにを試食
するみんなが嬉しそうでした~!
【ひら井】さんにてランチ♪
金粉入りがあってとってもゴージャスな丼やさん。
行列ができていますが、市場内に2店舗あり、
名前を記入しておけば、いなくても
戻ってきたときに告げればいいそうで、
30分ぐらい市場をぶらぶらしていたら
すぐに入れました。
お腹が満足のあとは観光へ~。
【金沢城公園】へ
1583年に前田利家が城に入り、その直後から
本格的につくられたとか。
残念ながら天守閣は1602年に
落雷によって焼失してしまい再建されていません。
その後何度も火災に見舞われているので
現在あるのは、城跡と再建され
た二の丸、石川門。
そして平成13年に復元された
菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓が見れます。
綺麗な白壁です。
なかなか敷地が広かったです。
広場がいくつもあって、歴史とともに
憩いの場になっている公園なんでしょうね~。
どうでもいい?けれど日本の城
100選に入ってるのよね。
天守がないけれど不思議ですが、
いくつか城跡のものも入っています。
最後のプールみたいのは
【21世紀美術行館】に立ち寄ったもの。
残念ながらこの日はプール内に(水はないの)
入れなくて、本当だったら下から撮影
したかったのだけどね。
ささーっと見れました。
そのあと時間があまったから、
通り道に気になった神社へ。
【尾山神社】
加賀藩祖前田利家公と正室お松の方を
祀っている神社です。
車道から神門が目立っていました。
こちらの神門は重要文化財でしたね~♪
神門は明治8年の建築ですが、
和・漢・洋の三洋式を混用した
異色の門として全国に知られ、
金沢のシンボルにもなっているそう。
いろいろ神社仏閣巡ってきましたが
確かにこの感じは初めてでした!!
粋な神社でした~!!
その後折角だからと、駅前をぶらり。
夜は焼き肉を食べて、
1日まるっと遊び倒しました~!!
楽しかった♪
◇ミニメモ◇
●近江町市場:http://ohmicho-ichiba.com/
●ひら井:http://www.kaisen-hirai.com/
●金沢城公園:http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kanazawajou/
●21世紀美術館:http://find-travel.jp/article/441
●尾山神社:http://www.oyama-jinja.or.jp/