※素敵な画像が多すぎたので(編集できないし)
4部作になっています。
その4
やっとこラストです~★
◆11月◆
岐阜鬼岩公園(岩穴くぐり)ドライブ。
岡崎城(大樹寺)ドライブ。
福井ドライブ。
(さかな街・気比神社・気比の松原)
友人訪問3岐阜紅葉ドライブ。
(馬籠宿・妻籠宿・栄)
滋賀・京都旅(比叡山延暦寺→
銀閣寺・実相院・清水寺・寺田屋・
伏見稲荷・貴船神社)
祖父江銀杏祭り・なばなの里ドライブ。
長野旅行(諏訪湖・諏訪大社・松本城)

岩穴くぐり。

鬼岩公園。

気比の松原。

岡崎城と大樹寺。

気比神社大鳥居と銀杏。

馬籠宿。

妻籠宿。

比叡山ドライブ。

延暦寺の紅葉。

銀閣寺お庭。

秋の銀閣寺。

比叡山からの琵琶湖。

実相院の紅葉。

清水寺のライトアップ。

青紅葉。

寺田屋に立ち寄りました。

伏見稲荷。

見事な千本鳥居。

貴船神社参道など~。

貴船神社の空気はとても澄んでいる気を感じました。

祖父江の銀杏。

なばなの里とベゴニアガーデン。


なばなの夜景は綺麗でした~★

ツリーもね★

諏訪大社(秋宮・春宮)

万治の大仏さん。

松本城のライトアップ。
盛りだくさん過ぎた11月でした。
まだ編集中のものが半分くらいあります。
◆12月◆
香嵐渓ドライブ。
里帰り(横浜)

香嵐渓の紅葉と夜景。
12月だったのでギリギリ見れたという感じでした。
横浜はほぼ義両親、姉家族、
友人たちに会って忘年会って所でしょうか。
前半3ヶ月は中国深圳生活。
そして初東海地区で9ヶ月経過。
まぁよく出掛けました。
三重、滋賀、京都、福井、長野、
特に多かった岐阜。
そして横浜、群馬、愛知。
どっぷり日本を味わっています。
2015年旅のこだわりは
季節感と侘び寂びなのかな?
年齢的なものか、気分的なものかは
自分でも良くわからないのですが、
約3年ぶりに日本という国の季節、
文化、風習などを沢山感じました。
Lalaにとっては、お城って
一種のパワースポットでした。
★名古屋城★犬山城★岐阜城
★彦根城★長浜城(博物館)
★岡崎城☆小田原城☆松本城
☆小牧城☆清洲城
★は制覇。☆は中には入って
いない所です。だから比較したりは
難しいのですが、それぞれのお城に
色んな時代や歴史を感じたり、
関東には少ないので、珍しくもあり、
その土地土地の文化や、成り立ちに
想いをはせたり。
制覇(訪問?)した所はやはり
それぞれに違う印象を持つし、
それぞれになんともいいがたい
空気感があると思いました。
そしてお寺もパワースポットであり、
お寺訪問もかなり数が多かったので
ここでは省略しますが、来年未完の旅行記や
御朱印とともに
紹介したいな~と思っています。
前半はまだ大人しく引越しもろもろ、
生活をととのえ、近所散策などを
していたかと思いますが、
後半に入り車が来るとともに、
お出かけドライブがふえましたね。
特に11月は爆発的に
多かったですねー(*´ェ`*)…
秋をどっぷりと満喫しました。
来年はもう少しまったりと
過ごすのではないかと思います。
そんな訳でまだ編集&アップできて
いないドライブ、旅行記は
来年のお楽しみにさせて
いただきます~。
実は2014年の社員旅行も紛れて
そのうちアップ予定です(笑)
Lala家は26~30まで里帰りして
いましたが、喪中となりますので
正月は特に予定を入れていません。
ゆったりと過ごそうと思っています。
皆様も良い年末をお迎えください。
それではまた来年に!!
2015、12、31
4部作になっています。
その4
やっとこラストです~★
◆11月◆
岐阜鬼岩公園(岩穴くぐり)ドライブ。
岡崎城(大樹寺)ドライブ。
福井ドライブ。
(さかな街・気比神社・気比の松原)
友人訪問3岐阜紅葉ドライブ。
(馬籠宿・妻籠宿・栄)
滋賀・京都旅(比叡山延暦寺→
銀閣寺・実相院・清水寺・寺田屋・
伏見稲荷・貴船神社)
祖父江銀杏祭り・なばなの里ドライブ。
長野旅行(諏訪湖・諏訪大社・松本城)


岩穴くぐり。


鬼岩公園。


気比の松原。


岡崎城と大樹寺。


気比神社大鳥居と銀杏。


馬籠宿。


妻籠宿。


比叡山ドライブ。


延暦寺の紅葉。


銀閣寺お庭。


秋の銀閣寺。

比叡山からの琵琶湖。


実相院の紅葉。

清水寺のライトアップ。

青紅葉。


寺田屋に立ち寄りました。


伏見稲荷。


見事な千本鳥居。


貴船神社参道など~。


貴船神社の空気はとても澄んでいる気を感じました。


祖父江の銀杏。


なばなの里とベゴニアガーデン。


なばなの夜景は綺麗でした~★


ツリーもね★


諏訪大社(秋宮・春宮)

万治の大仏さん。


松本城のライトアップ。
盛りだくさん過ぎた11月でした。
まだ編集中のものが半分くらいあります。
◆12月◆
香嵐渓ドライブ。
里帰り(横浜)


香嵐渓の紅葉と夜景。
12月だったのでギリギリ見れたという感じでした。
横浜はほぼ義両親、姉家族、
友人たちに会って忘年会って所でしょうか。
前半3ヶ月は中国深圳生活。
そして初東海地区で9ヶ月経過。
まぁよく出掛けました。
三重、滋賀、京都、福井、長野、
特に多かった岐阜。
そして横浜、群馬、愛知。
どっぷり日本を味わっています。
2015年旅のこだわりは
季節感と侘び寂びなのかな?
年齢的なものか、気分的なものかは
自分でも良くわからないのですが、
約3年ぶりに日本という国の季節、
文化、風習などを沢山感じました。
Lalaにとっては、お城って
一種のパワースポットでした。
★名古屋城★犬山城★岐阜城
★彦根城★長浜城(博物館)
★岡崎城☆小田原城☆松本城
☆小牧城☆清洲城
★は制覇。☆は中には入って
いない所です。だから比較したりは
難しいのですが、それぞれのお城に
色んな時代や歴史を感じたり、
関東には少ないので、珍しくもあり、
その土地土地の文化や、成り立ちに
想いをはせたり。
制覇(訪問?)した所はやはり
それぞれに違う印象を持つし、
それぞれになんともいいがたい
空気感があると思いました。
そしてお寺もパワースポットであり、
お寺訪問もかなり数が多かったので
ここでは省略しますが、来年未完の旅行記や
御朱印とともに
紹介したいな~と思っています。
前半はまだ大人しく引越しもろもろ、
生活をととのえ、近所散策などを
していたかと思いますが、
後半に入り車が来るとともに、
お出かけドライブがふえましたね。
特に11月は爆発的に
多かったですねー(*´ェ`*)…
秋をどっぷりと満喫しました。
来年はもう少しまったりと
過ごすのではないかと思います。
そんな訳でまだ編集&アップできて
いないドライブ、旅行記は
来年のお楽しみにさせて
いただきます~。
実は2014年の社員旅行も紛れて
そのうちアップ予定です(笑)
Lala家は26~30まで里帰りして
いましたが、喪中となりますので
正月は特に予定を入れていません。
ゆったりと過ごそうと思っています。
皆様も良い年末をお迎えください。
それではまた来年に!!
2015、12、31