予約更新でこんにちは!
Lalaでーす(*´ェ`*)…

本日2発目は…

今回の画像は、編集してある!!

実はこれ、Facebookバージョンでして。
あちらは友人しか登録していないので
ある程度定期的にupしていたんですよ。

そこから引っ張ってきました(笑)

そしてかなり戻ってしまうのですが
ついでなのでと画像があったので
upします。

5月の法事の帰りです。

名古屋→群馬って案外電車だと
東京経由になってお金かかるので
レンタカーを借りて長野経由で
行きました(*´罒`*)

目的地までは約5~6時間程。

行きはどっかに泊まったかな?
忘れてしまった。

帰りは諏訪(駒ヶ根)あたりで
宿をとり、1泊しました。



行きの恵那峡インターで食べた
飛騨牛丼と美濃ポークカレー。
インターにしては美味しかった(^-^)/

法事後長野入りし、中間の
諏訪湖ぞいの【山ぼたん】で食べた
岩中ポークのとんかつと
ソースカツ丼!でらうま!!でした。

翌日は駒ヶ根の宿近くにあった
天台宗(lala家はこれ)の光前寺へ。

新緑がとても素晴らしく静寂して
凛としているとても良い庭園、
空間でした~!!



庭園が国の名勝で(光ゴケ)
有名だそうですが、
霊犬早太郎説話も有名なお寺です。



お天気だったので、少し光ゴケ
見えました(*´罒`*)
画像に撮るのは難しい…。

お昼は最寄りの蕎麦屋へ。
【保爺】?
長野だけに山葵そば!!
とろろそば。ともにでらうまでした!!



そして長野を通過して岐阜入り。
長距離ですでに疲れていましたが
夫くんがどうしても行きたいと
中津川で降りて【馬籠宿】へ。

中山道の宿場町を復活させた街並みです。


↑休憩ポイントで夫くんが書きました。
ああ見えて案外絵心ある人なのですよ。

まぁそこが1つのポイントでも
あった訳ですけどね。

そして馬籠宿から近くの【妻籠宿】へ。



夕方だからか人少なめで良かったです。

夜へ続く~!(*゚∀゚)アヒャヒャ

◇ミニメモ◇

●光前寺hp http://www.kozenji.or.jp/